-
次の記事
-
Blog@Kinpeibai🍑3月の外出デートvol.3【熱海前編】こんばんは♪ 3月たくさんのお祝いやご来店が多く、書きたいブログが滞りすぎてます⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* ゆっくりマイペースに書いていきますので、優しく応援してもらえたら嬉しいな🥹🌸🌸 先日、素敵な御紳士様から17枠での熱海温泉デートにお誘い頂きました🥰♥️♥️ 『桃ちゃんのお誕生月だからお祝いしたい!』のお言葉と流石としか言いようのない男らしいお祝いの有言実行、本当に嬉しかったな☺️🌸 いろんな場所に行って、内容が充実した旅行だったので、今回は前編・後編に分けてブログに書いちゃおう♪ まずは、旅の始まりといえば🤭💕 やっぱり欠かせない駅弁!! 今回は、宮城のかきめし🦪&新潟のえび千両ちらし!🦐 えび千両ちらしは、いつもランキング上位に上がってきて気になっていたんだよね〜☺️💕 厚焼きたまごのお布団をめくると、とろろ昆布が敷かれた上に、イカ、ウナギ、コハダ、エビと贅沢なほどギッシリ詰まっていて、さすが名前のとおり!千両ちらしでした🤑♥️♥️ そして、初めて暖かくなるお弁当を手にしたのですが、蒸気がぷしゅー!って上がって、なんだかそれだけでもテンション上がっちゃいました🥰♥️ あまじょっぱく味付けされた牡蠣は小ぶりながらも旨味が凝縮していて、ご飯が進むすすむ🤭 控えめなハイボールをぐびぐびと飲み干しながら、到着を楽しみに待つ道中も乙なものです。 そして気付くと熱海へ到着✨✨ なんとなく熱海駅の写真スポットって、ここか、商店街の中の徳造丸だよね☺️♥️ 熱海についてまず向かうはこちら...💁♀️ じゃじゃーーーーん!💥 人生初⭐︎ガラス吹き体験!!!😳 目の前のお姉さんから、手取り足取り教えてもらいました🤭💕 ガラス吹きって、自分が思ってるよりも全然空気が入っていかないことに驚いたな〜💥 でもナイスアシストのおかげで、結構センス良く作れたんじゃないかな?って思ってます🤭♥️ ふふふ♡ 白色、水色、青色の3色を使って、可愛いグラス完成🤍🩵💙 ここから1日かけてゆっくり冷やして、いまは届くの待ってるところです♪ 届いたら皆さまにもお披露目するね☺️🍀 さてさて、ひとしごと終えたところで...(笑) 本日のお宿へ向かいます🚗💨 今回お世話になるのは、熱海山龢。 📍熱海山龢/網代 素敵なお香の香りが誘う暖簾をくぐり、間接照明の穏やかな光を目にし、期待が膨らみます...♡ お部屋はガラス窓がとても大きく、露天風呂付きバルコニーからは雄大な相模湾が一望できて、熱海に来たー!!と、またもやテンションが上がる桃ちゃん🤭🍑 すぐ目の先には、初島もばっちり見えます👌 フェリーの行き来を眺めながらゆっくりタイム、お宿到着早々に飲むビールは最高ですね🥰🍻 お夕飯はこんな感じ🥰♥️ 熱海と伊豆の荘厳な相模湾で育った新鮮な魚介類をふんだんに使用し、旬の味覚でもある山菜も多用したお夕飯です☺️💕 料理長は関西の方のようで、上品ながらも奥行きのある味わいに仕上がっており、温泉宿ならではの美酒佳肴に興じました🥰✨ お刺身は白身メインでしたので、好みとしては煎り酒があっても尚良かったかな。なんて🤭 1番のお気に入りは、春キャベツの鍋物。 旬の甘く柔らかなキャベツに、これでもかというほどにたっぷりの白魚、そこに大きな蛤から丁寧に取られたお出汁でほっこり。 例に漏れず、口角が緩んでしまいます☺️💕 『は〜。美味しいご飯は明日への希望だ〜🤤』 思わず桃ちゃんの口から漏れたひとこと。(笑) あとは何を言っても、蛍烏賊と山菜の天ぷらが最高でした!!😚🌿 自宅だと蛍烏賊を食べる際は、目とくちばしと軟骨をとった蛍烏賊をボイルして、若芽と共に酢味噌で食べることが多いのですが、天ぷらはやっぱりお店で食べるのが一番美味しいですよね〜。 山菜は、うるいに蕗の薹。 蕗の薹は、蕾よりも花開いてしまった方が好みです😉 日本は四季折々の旬を楽しみ、食卓を囲めることがなによりの幸せですよね🥰💕 品数が多いにも関わらず、一つひとつのお料理が繊細な味付けと控えめな量で構成されているので、ちょうどいい満腹感を得ることができました😊🍀 わたしは趣味の一つに、温泉宿巡りがあるので、今回も新たに素敵なお宿を発見できて嬉しかったです🥰💕💕 熱海前編ブログ、また長〜い巻物ブログが完成してしまいました...😚(笑) ということで、今日はここまで〜😉♥️♥️ ここまで長らくお付き合いくださった皆さまへ、読破ありがとうの写真を載せちゃお♡ 次回、熱海後編ブログもお楽しみにっ🤍 🍑桃華🍑 どなた様でも直接予約(姫予約)可能です♡ お店へ直接予約は、前日からのみの受付ですが、姫予約であれば先々までご予約可能です☺️ 日程お決まりの方はご活用くださいませ🌷 2枠〜外出デート可能です♡ ♥️ご予約テンプレート♥️①お名前②ご希望日時(複数候補お願いします♪)③連絡の取れるお電話番号④金瓶梅利用の有無⑤送迎の有無👆この5項目を埋めて、下記の連絡先からご連絡お待ちしてます♪💌連絡先💌 ・X(旧Twitter) @Sub_mmk1・Mail momoka.knp@gmail.com・LINE piyon333使い勝手のいいものお使いください💕いちばん返信が早いのは、LINEになります🪄ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kinpeibai🍑桃ちゃん、ついに発症…!こんにちは♪ 気温もかなり高くなってきて、春に向かう陽気が気持ちいいですね☺️💕✨ と、例年ならば寒い冬を乗り越えて大好きな春を存分に楽しむはずが... 今年はなんと... 桃ちゃん花粉症発症してしまいました🤧❕ なんだか異変を感じたのは、この前のお休みの日!🥹 お昼はあったかかったのですが、風も強くてカフェに入るために外で少し待機していて、その後ずるずると鼻がいうことを聞かず...🐘💧 あれ?風邪の引き始めかな?💭 と思っていたところ、日を追うごとになんだか花粉症ちっくな症状がどんどん増えていくという...😇 ついに一昨日?かな? 気温が20度にも昇ったじゃないですか! あの日、完全なる春の洗礼を受けました🥹 鼻水ずるずる〜、咳が止まらない〜、 目がしょぼしょぼする〜、涙も止まらない〜。 もうだれか助けて〜🥹🥹🥹 正直花粉症って舐めてました。(笑) 身体はわりと丈夫で強い方だし...さ!ね! まさか自分が花粉症になるだなんて😇 お客様でも、『花粉症が辛くて〜』という方も多く、『大変そうだな〜🙄』ぐらいにしか思ってなかったのですが、罹患した今わかるこの大変さ!!! 想像以上ですね😥😥😥 普段からマスク等付けないので、おそらく自身の許容できる花粉量を超えてしまったのですね( ; ; )トホホ。 しかも今年は例年と比べて、外を散歩してる時間が異様に長い!まさに伊能忠敬界隈です🚶♀️👟(笑) 月ベストとはいえ、毎日15,000歩を目標に歩いているので通常モードです(笑) たぶん、もう少し暖かくなったら休日3万歩とか余裕で歩けます(笑) 春が近づくにつれて、やっぱり外に出ると気持ちいいからってマスク対策?もせずに、外に居すぎました🫠💦 今日まで連勤なので、明日からのお休みで絶対に病院に行って、ありとあらゆる処方箋を貰ってきたいです...🫨(笑) あと、ロフトとかハンズで買えるような花粉症対策グッズ?オススメあれば是非とも教えて下さい〜🤧🤧🤧 花粉症のセンパイ方、何卒。🙏(笑) 今は、一旦ドラストの薬でどうにか症状抑えているので、ご安心くださいね🍀 本日連勤最終、よろしくお願いします🥰♥️ 🍑桃華🍑 どなた様でも直接予約(姫予約)可能です♡ お店へ直接予約は、前日からのみの受付ですが、姫予約であれば先々までご予約可能です☺️ 日程お決まりの方はご活用くださいませ🌷 2枠〜外出デート可能です♡ ♥️ご予約テンプレート♥️①お名前②ご希望日時(複数候補お願いします♪)③連絡の取れるお電話番号④金瓶梅利用の有無⑤送迎の有無👆この5項目を埋めて、下記の連絡先からご連絡お待ちしてます♪💌連絡先💌 ・X(旧Twitter) @Sub_mmk1・Mail momoka.knp@gmail.com・LINE piyon333使い勝手のいいものお使いください💕いちばん返信が早いのは、LINEになります🪄ブログ一覧
-