-
次の記事
-
Blog@arabian呪いの市松人形②そりゃ私もね なんとか1ヶ月に1回は行こうと 頑張って毎回試みるんですよ でも、その度に 心のお洒落小箱に仕舞いこんだはずの 裏アカリが私の耳元でこう囁くんです 「美容室げな行かんでもよ ほれそこに おあつらえ向きの ハサミがあるでねぇか」 そう、手を伸ばした先の道具を 数回動かすだけで 出費と外出時間の両方を節約できる 人生をミニマリストとして 過ごすことに憧れる私には その誘惑に耐えるだけの 覚悟がありませんでした しかし、時を経て人は成長するもの 私がいつまでもオボコでいると思ったら 大間違い評価しない消化試合 最近とみに思うんです 人生断捨離だけじゃない 無駄を楽しむこともまた ワビでありサビでもあるって 私はまだAメロでした こうなったら己が信念にワビ入れて 人生を謳歌するための サビを謳わせていただきますよ 思い立ったが吉日 いつもの美容室で次の予約を聞かれた際 こういってやりましたよ 「今度は一ヶ月後にお目にかかりましょう」 🍎アカリ🍎 X DM 公式LINE ✉️arabi_akari_otoiawase@outlook.jp ご予約詳細は🈁ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian無言の蓄積④それから反省したアカリは 毎回ジムに駆け込むなり こちらからトレーナーさんに近付き 武装した軍馬にうち跨り 怯えていた敵兵どもの肝を冷やすほどの 朝の一礼かましてます 「今日はミット大丈夫です!」ってね 毎回ミット持ちましょうか? と聞かれる隙も与えない私に 思いがけない角度から 奇襲を受けたトレーナーさん 例えるなら、クレジット決済しといて 「釣りはいらねえぜ!」って キメ顔で言われたようなもんですから そりゃあ『お…おおぅ…』ってな顔で 「お疲れ様です」と返すしかありません でもね、私は思うんです 「お疲れ様です」 たったその一言だけでも 言葉かわすことには変わりないって だからこの習慣 続けてます 挨拶は、心を寄せ合う、第一歩 バッキャロ 🍎アカリ🍎 X DM 公式LINE ✉️arabi_akari_otoiawase@outlook.jp ご予約詳細は🈁ブログ一覧
-