-
次の記事
-
Blog@arabian️📝 アリアドネの糸~前回のあらすじ~ テセウス危機一髪 クレタ島に送られる若者の運命が ミノタウロスへの生贄だという 話を知ったテセウス 自らミノタウロス討伐へ乗り出します まさに英雄! 「父上!船に黒い帆を掲げ 成功したら白い帆を掲げて 帰って来ます!」 アテネ王アイゲウスにそう約束して 生贄の一人に扮し、出航ッ…! クレタ島に到着するなり アリアドネという女性が テセウスに一目惚れ なんとアリアドネはミノス王の娘 いきなり王女に惚れられる 暴力的な程の イケメンジャスティスッ…! テセウスがミノタウロスの迷宮へ 向かうと知ったアリアドネ 「ミノタウロスは迷宮の 奥深くに潜んでるわ! 倒せたとしても戻って来れないわよ!」 「この麻糸と短剣を持って行って! この迷宮を造った名工 ダイダロスに作らせた物よ!」 「前に進み、常に下に進み 決して左右に動かないように!」 アリアドネのアドバイス通り 迷宮を進んだテセウス 「思えば遠くへ来たもんだ~♪」 …すると突然! ミノタウロスとエンカウントッ…!! 狂暴この上ないミノタウロス 男を嬲り殺し、女を凌辱することで 快楽の限りを貪る怪物でした やりたい放題やな! このヒキコモリッ…!! ミノタウロスへの生贄には 毎回勇敢な者たちが選ばれたが 誰一人迷宮から帰った者は いませんでした 「7人の勇者が束になって掛かっても まるで敵わないとは何というラスボス! もっとレベル上げてくるんだった!」 テセウスとミノタウロスの死闘は いつ果てるとも知れず続きました 力ではミノタウロスが有利 徐々に追い詰められていくテセウス 「ぐぬぬ…しかし! こんなこともあろうかと チュニックの下に短剣を 忍ばせておいたのだ!」 「その大振りの後が命取りだ! 喉元がガラ空きだぜ!喰らいやがれ!」 短剣はミノタウロスの喉を貫き… ミノタウロス…絶命ッ…!勝利ッ…!! 「お前は凄えよ…よく頑張った… たった一人で… 今度は良いヤツに生まれ変われよッ…!」 そしてテセウスはアリアドネの糸を辿り …無事、迷宮の外へ脱出成功ッ…! ~テセウス一家の災難へ~ 🍎アカリ🍎 【 10月の予定 】 お誘いはメール・DM・お電話にて📞 コスプレのご希望もお待ちしてます 👇🏻ご連絡はこちら👇🏻 ✉️arabi_akari_otoiawase@outlook.jp X 〜アカリの日常〜(DM予約も) 📞 前日専用回線044-276-6762 (14:00-24:00) 📞当日電話番号044-233-4152 (8:00-24:00) .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈ 【 ご予約用フォーマット 】 ①お名前 ②お電話番号 ③お店利用歴 有無 ④ご予約日時 (13:10,15:20,17:30 19:30,21:40 〜のご案内です) その他コスプレのご希望などなど メール、DMに書いて送ってください🫶 ┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚. 各種リンクはこちら🔗ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian️📝テセウス陸路を行くせっかくなんで神話にも 触れていきまっしょい! 『アリアドネの糸』に登場する 『英雄テセウス』とは!? テセウスはアテネ王アイゲウスと トロイゼン王女アイトラの 間に生まれました アイゲウスの系譜を辿っていくと 大神ゼウスに辿り着きます テセウスにはちょっとした 誕生秘話があります アイゲウスには子がおらず デルフォイ(アポロン神殿)に 信託を求めたところ 『アテネに着くまで 酒袋の突き出た口を解くなかれ』 そんな信託が下されました 全く信託の意味がわからないアイゲウス 「そうや!帰りにトロイゼンに寄って ピテウス王に聞いてみよ!」 賢者の誉れ高いトロイゼン王ピテウス 信託の意味を悟るッ…! 『アテネへ戻れば子供ができる』 しかしビテウス王もまた 自国の跡継ぎ誕生を強く望んでいました 彼は信託の意味をアイゲウスに教えず 彼を酔わせて 寝床に娘のアイトラを送り込むッ…! その結果、アイトラ懐妊ッ…!! …アイゲウスは帰国の際 大岩の下に刀とサンダルを隠すと 「もし男児が生まれたら 父親の名は明かさずに教育してくれ」 「この大岩を動かせる時が来たら 父の名を明かし、岩の下に隠した 刀とサンダルを持たせて アテネへ寄こしてくれ」 アイトラにそう言い残し 一人故国へ帰って行きました 月満ちて、アイトラは男児を出産 『テセウス』と名付けました 時が経ち 逞しく成長した16歳のテセウス 例の大岩を動かして 刀とサンダルを取り出します 母から出生の秘密を聞いた彼は 父の国アテネを目指し トロイゼンを出発しました トロイゼンからアテネに向かうには 二つの道がありました 一つは安全な海の道 もう一つはサロニコス湾の周りを行く 『冥界の入り口』とも呼ばれる危険な道 テセウスは敢えて 危険の多い陸路を選びます 当時、名を馳せていた英雄 『ヘラクレス』 に対抗しようとしたのでした 至るところに山賊や追剥が出没し 旅人を脅かしていた時代 テセウスにも道中 次々と悪人が襲い掛かります 1!『鉄棒男』 鉄のこん棒で旅人を 叩き殺していた山賊ペリペテス! 2!『松曲男』 怪力で撓らせた 2本の松の木に旅人の脚を縛り付け 二つ裂きにしていたシニス! 3!『牝猪』 怪物テュポーンの子ともいわれ 農場を荒らしていた 狂暴な牝猪パイア! 4!『蹴落とす男』 旅人を脅迫して、自分の足を洗わせ その最中に海に蹴落とし 大亀の餌食にしていたスケイロン! 5!『レスリング男』 旅人にレスリングを強要し 死ぬまで勝負をしていたケルキュオン! 6!『引き伸ばす男』 旅人を自宅に招待し ベッドの大きさに合わせて体を切ったり 引き延ばしたりしていたポリュペモン! なんやねんコイツら! 5番と6番とか特に! もうホントいい加減にしろや! ともあれ! テセウス全員同じ目に会わせて退治ッ…! アテネに入る前に『6つの手柄』を立てた として名を上げるッ…! …もうちょいマシな敵を揃えろやッ…!! そういえば今更ですが 民主制の源流とも言われる国 アテネに王がいるってどゆこと? 実は民主制になる前のアテネは 王政だったらしいんですよね なんたってこれ クレタ文明の頃の話ですから そもそもクレタ文明の頃に アテネやスパルタなんてポリス国家群が 既に建国されていたなんて わきゃないんですが そこは所詮 口伝による『神話』なんでね 何が起ころうとも諦めてください テセウスは当初 自らの出自を明らかにせずに 父に会いに行きました するとアイゲウスには妻がいました その妻の名はメディア ホメロスの叙事詩オデュッセイアに 出てくる魔女キルケの姪に当たり その強大な魔力で勇者イアソンを 中心とするアルゴ船一行を 助けたことでも知られてます メディアは勇者イアソンとの間に 子がいましたが イアソンに裏切られたメディアは 各地を放浪しアテネを訪れてました アテネ王アイゲウスはメディアを歓迎 メディアは既に老いていた王に 薬草を使って取り入り… やがて結婚!…アイトラは…? ~忍び寄る魔女メディアの魔の手~ 🍎アカリ🍎 【 10月の予定 】 お誘いはメール・DM・お電話で📞 コスプレのご希望もお待ちしてます 👇🏻ご連絡はこちら👇🏻 ✉️arabi_akari_otoiawase@outlook.jp X 〜アカリの日常〜(DM予約可能) 📞 前日専用回線044-276-6762 (14:00-24:00) 📞当日電話番号044-233-4152 (8:00-24:00) .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈ 【 ご予約用フォーマット 】 ①お名前 ②お電話番号 ③お店利用歴 有無 ④ご予約日時 (13:10,15:20,17:30 19:30,21:40 〜のご案内です) その他コスプレのご希望などなど メール、DMに書いて送ってください🫶 ┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚. 各種リンクはこちら🔗ブログ一覧
-