-
次の記事
-
Blog@Kinpeibai🍑6月の外出デートvol.5こんにちは♪ 6月最後の外出デートは、ご褒美デートということで最終日に貸切ありがとうございました☺️♥️ お外での待ち合わせは、お仕事終わりの御紳士さまに『お疲れ様☺️』とニコニコ笑顔の桃ちゃん🤭💕 この日は、食事の時間まで少し時間があったので、銀ブラお買い物デート🤭🎁 新しくベーシックなパンプスを探そうかな〜って思っていたのですが、いざお目当てのパンプスを見たら、なんだかちょっと落ち着きすぎ?と、二人でお顔を合わせちゃって🤭(笑) うーん、パンプスは何中活躍するけど、やっぱり夏は暑いし、サンダルで同じ色ありますか?と聞いたところ、、 『この色はないのですが、新しく入ってきたこの色がお似合いだと思います☺️☘️』と、お姉さんが素敵なカラーのミュールを持ってきてくださって、履いちゃったらもう可愛くて可愛くて🥰♥️♥️ 鏡の前でルーンルン🎶な桃ちゃん🤭💕 お揃いのウォレットポーチもあって、セットでコーディネートするのも、当日の服装にもピッタリだったの🤭✨ 御紳士さまも、『桃ちゃん6月頑張ってたからな〜😏ご褒美あげちゃうか!』と、甘やかしモード炸裂でした☺️ うれしーーーーーっ💕💕 じゃんっ🎁 Roger Vivier👠 なんとも言えない絶妙なピスタチオカラー💚 深みがあって、可愛すぎです♡ 物で残るものだからこそ、 ずーっとずっと何年も大切に出来る☺️💕 ありがとうございました💕 お買い物してたら、だんだんとお腹も空いてきてこちらへ♡ 📍人形町やま田 / 人形町 地下を降りる階段の美しさの先には、夏越の祓えを模して、茅の輪が設置されてました😌🌿 玄関はお香が焚かれ、とてもいい氣が流れており、店内へ進むと長いカウンターが現れ、オープンキッチンのライブ感もあり、高揚感が高まります🥰💕 この日は、たらば蟹と鰻のコース🪄 全て紹介したいのですが、今回は特に気に入ったものをかいつまんでご紹介させてください🥰♥️ 先ずは、たらば蟹湯霜 土佐酢ジュレ。 土佐酢ジュレの爽やかな風味が、この時期特有の甘味の強く育ったたらば蟹にぴったり!🤭✨ 『これ、おかわりください🤤』なんて、口から漏れる... 何本でも食べられちゃいます♡ これは、左側が鰻巻きの春巻き!😳 右側が蟹ほぐし身の春巻き!😳💥 鰻巻きの春巻きなんて初めて食べました💕 純和風な店造りですが、料理内容は実にイノベーティブな日本料理で驚かされます☺️✨ これがこの日一番の収穫!🌾 鰻のゆで肝なのですが、肝の半分はペーストに、残りの半分はこま切れに。実山椒とタレで和えたもの😍♥️ これは、日本酒好きの民全員に食べてもらいたい🤤💕 箸先に乗った少量でお酒がグイグイ進んじゃって困りますね〜(笑) 白焼きはふんり、皮目パリッと☺️ 合わせる山葵もふんわりとした甘味が鼻に抜けて、とっても美味しかったです♡ たらば蟹は、身がギュッと締まってて噛めば噛むほど旨味が続いていきます🤤💕 また、すだちの爽やかさが香ばしさと相性最高です!🦀 ちゅるん!と気持ちよく身が剥がれるのも新鮮な証拠🤭♥️ これはたらば蟹ステーキ! え?蟹のステーキってどういうこと?と思っていたのですが、卵を纏ってステーキに仕上げており、ピカタのようなイメージ🤭🪄 斬新ですよね〜💕 卵に胡椒も少々入っており、ピリッとするアクセントもいい仕事をしてます☺️ デザートに出していただいた卵プリンも最高でした🤭♥️ バニラビーンズがこれでもかというほどふんだんに使われていて、とってもおいしかったな〜☺️💕 オリーブオイルとお塩で風味を2度変えて楽しめます✨ また、このカトラリーに感動したんだよね🪄 マザーオブパールのような照りと美しい模様に興味を惹かれ、スタッフの方へ聞いたところ、シャコカイを特別に加工してスプーンにしてもらっているそう。 うわあ、これ欲しいー!な桃ちゃん、どこで購入できますか?と聞いたのですが、取引先で特別に加工してもらってるそうで、入手ならず...🥹(笑) 熱伝導にも優れているので、バニラアイスクリームを食べたらすっごく美味しく食べられそう、なんて、いつだって食べ物のことで頭の中ががいっぱいの桃ちゃんだったのでした🤭💕 今日も長ーい長い巻物ブログになってしまいましたが、この度は、とっても素敵なデートをありがとうございました🥰♥️ これからもずっとずっと、素敵な思い出を重ねて行けたらいいなって思ってます🌻 🍑桃華🍑 ①お名前 ②ご予約希望日常 ③連絡の取れる電話番号 ④金瓶梅利用の有無 ⑤送迎の有無 ☝️コピペしてご利用くださいブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kinpeibai🍑6月の外出デートvol.3こんにちは♪ もう7月に突入したというのに、6月のお礼や振り返りが追いついてなくてごめんなさいっ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 💦 目の前のお客様に全力!でいたいが故、ブログまでなかなか手が回らず... その代わりと言ってはなんですが、会いにきてくれた皆さまへの“愛溢れるおもてなし”には抜かりないので、どうかお許しを...☺️💕 と、前置きはこれくらいにして...🤭 先日、素敵な御紳士さまに外出デートに連れ出していただきました🥰♥️ 近頃、暑さがだんだんと厳しくなってきたため、ここらでちょいと涼みに行きましょうか。と、まずはこちらへ😏🎐 この夏期待のホラー映画!『ドールハウス』 コミカルでポップな作品作りが得意である矢口史靖監督の初のホラー作品ということで、期待大!だったのですが、さすがにホラーは一人で見るのに勇気がいる...🤣👍 映画デートに誘ってくれて嬉しかったです♡ 映画館でのホラーって、基本的に逃げ場がないし、怖くて指の隙間から見ても音で内臓を揺らされる感じとか、恐怖を他人と強制的に共有する一体感がより一層の恐怖や臨場感を引き立たせますよね😏💕 ホラーはホラーなのですが、中盤以降の特急呪物アヤちゃんが大暴れして、謎の呪禁師が登場するあたりから俄然面白くなってきます(笑) 田中哲司さんって、刑事役者のイメージがありますが、ラミパスラミパスルルルルルー🍋に続き、なんだかこういった不思議な役もお似合いですよね🤣(笑) Jホラー特有のジメジメした暗い感じが全くなく、緩急つけたコミカルさや笑い(田中哲二)を盛り込んでくるあたりや、何気ない場面にも違和感が潜み伏線の張られ方が巧妙で、やはり矢口監督らしさがしっかりと感じられます🤭💕 まあ、とはいえ怖いシーンが全くないとかそういうわけではなく、個人的にはやはりオープニングの出来事が一番怖かったかな(笑) 最後まで情緒を揺さぶられまくり、ジェットコースターに乗ったような感覚で中弛み知らず、最後まで楽しめる作品でした😊🎢 それにしても、矢口監督の振り幅の広さと器用さには脱帽物です。次作がどういったジャンルでどんな攻め方をしてくるのか、俄然楽しみに😊👏 さてさて、ホラー特有の緊張感から解放され、お腹も急に空き始めます🤭💕 御紳士さまからの提案で、高柿の鮨へ🍣 📍高柿の鮨 / 水天宮 ミシュラン一つ星のお鮨屋さん。 路地裏の古民家を改装した趣ある空間で、6席だけの特別感があります😌✨✨ 特に気に入ったネタを少しばかりご紹介🤭 鰹の燻焼き スタートから登場。 羽釜に藁を敷き詰めて点火される鰹の燻焼きは、この店の見せ場でもありますね😌 ほんのり燻された香り高い鰹、これは過去イチの美味しさかもしれません...🥰♥️ 早速、期待が高まります🍣 握りたち。(舎利少なめオーダー) こちらの舎利は赤酢使用の上、梅酢が効いてる?少々独特です! 舎利は芯までしっかり硬めの少々エッヂの効いたタイプでした! 好き嫌いは分かれるかも...?💭 舎利の主張が強い分、ネタも厚くて主張が強いです!意外にも全体の調和が取れていると言えますね😌🍣 今回は貝系は出てきませんでしたが、特に弾力のある貝系との相性がいい舎利なのだろうと思いました👏 あ!あとここのガリはとても苦いです! 通好みといえば、通好み? まあガリは好みの問題なので、特にあれやこれや言うつもりはありませんが、桃ちゃんはもう少しマイルドで甘さが少々足されたガリの方が好きなんだよね🥰♥️ コース中盤に、赤身、中トロ、大トロと続きますが、やはり中トロが最高☺️♥️ 香り高い海苔がサンドされていたのも印象的!✨ 赤身の握りとは全く別物となっており、これは一度味わっていただきたい逸品です。 中トロ、大トロに共通して言えるのが、とにかくこの脂乗りのいいネタには、サッパリ硬めの舎利が絶妙にマッチしているということ! こんなにもパクパク美味しく食べられたトロは久しぶりかもしれない🤤💕 トロ好きだけど、やはりいつもどこかくどさを感じてしまうのでね...😮💨(笑) 鯵なんだって、これ。 え?鯵ってこんなに弾力があってサッパリ食べられるネタだっけ??? と、御紳士さまと思わず顔を向かい合わせて、びっくりした表情が鏡写しで笑っちゃいました🤭🪭 桃ちゃん、お鮨だとヒカリものが苦手意識あるのですが、なんだか徐々に克服していけそうな予感...🔮(笑) 今回のお酒はこの4種🍶 鮨といえば、磯自慢が合わせやすくて美味しいですよね〜。今回も磯自慢はマストです☺️ 少々濁り酒のように見えるは、菊姫。 なんと醸造何度が平成15年😳💥 いや〜、まだまだ桃ちゃんがバブでしたね(笑) お腹も満たされた頃、Barへ流れつきます(笑) 📍鶴亀 / 水天宮 高柿の鮨から交差点をひとつ挟んで目と鼻の先。 マンション一階部分、こぢんまりとした入口が我々を迎え入れます😌🥃 ジャパニーズウイスキーから、桃ちゃんの大好きなアイラ系まで品揃え豊富でワクワクしちゃう🤭💕💕 とはいえ、なんだかんだ原点回帰ね。と、ラフロイグ10年を選びます。(笑) 最近ね、氣付いたんですよ。 アードベックを飲んでると、なんだか氣分が良くなるペースが早いの。ふと改めてラベルを見たらアルコール度数が他のウイスキーの比じゃないの🤣w そりゃそうなるわw ゆっくりお話もしたかったし、スモーキーさを味わう意味での原点回帰ラフロイグで。と桃ちゃん🤭 御紳士さまと今後のお話もできて楽しかったな〜🥰♥️ これからワクワクな予定が盛り沢山! あなた様にとって、日常のささやかなヒカリでありたいし、これからも桃ちゃんの存在が明日の活力であれるよう、桃ちゃんは桃ちゃんらしくこれからも『人間力』を磨きつつ、あなた様にとっての自慢の女の子であれるよう精進いたします😌✨✨ まるまる1日本当に楽しいデートをありがとうございました🥰💕 🍑桃華🍑 ①お名前 ②ご予約希望日常 ③連絡の取れる電話番号 ④金瓶梅利用の有無 ⑤送迎の有無 ☝️コピペしてご利用くださいブログ一覧
-