🍑3月の外出デートvol.2
こんにちは♪
3月も2月に引き続き、たくさんのご予約ご来店ありがとうございます♡♡
いつもわたしのことを大切に想ってくださるあなた様に支えられて、楽しい金瓶梅ライフを過ごせているよ🥰♥️
ちょっとバタバタな日も続いて、ブログの更新も滞ってしまったりがありますが、出来るだけ無理のない範囲で、皆さまに日常の発信も可能な限りしていきたいと思っているのでこれからもブログを楽しみにしていてくださいね☺️🌷✨
さてさて、話はガラリと変わりまして🌟
先日は、お休みの日に4枠貸切をして頂きました🥰♥️♥️
『美味しいご飯を食べて、ゆっくり過ごそう!』と、御紳士さまからご提案頂き、まったーり食事へ出掛けました🚕💕
👨🏻『桃ちゃんのオススメのお店に一緒に行きたい!』とのことだったので、今回はわたしのセレクトで...🤭💕
📍GINZA Fujimaru/銀座
フレンチ鉄板焼です🍽️
こじんまりとした雰囲気ではありますが、席はゆったりしていて、シェフとの距離感も丁度良く、わたしのお気に入りのお店です💁♀️✨
約2ヶ月毎のメニューが変われば、予定と都合が合う限り何度でも足を運びたい、そんなホームのようなお気に入りのお店に一緒に行けたことがまず第一の幸せ☺️♥️♥️
アミューズは軽く、黒毛和牛に雲丹の炙り...♡
黒毛和牛のしっかりとした脂の甘みを感じつつ、濃厚な雲丹の芳醇な香りが鼻に抜け、思わずため息が漏れそうに...。
なんというか、落ち込んだりした時のため息って気分も視線も下を向きがちですが、幸せを感じたり、美味しいお料理を頂いたときのため息って、上を見上げて幸せを目一杯幸せを噛み締めたようなため息が出ちゃいます🥰💕
これから始まる最高のディナーへの期待をより一層膨らませてくれる、そんな逸品でした🙈♥️
のちに登場するは、迫力ある活アワビ!😳
昆布で締めながら、ゆっくりとヴァプールされていきます。
STAUBを使い、素材の旨味をじっくり閉じ込める調理法ならではの仕上がりになっていて、こんなにふっくら柔らかいアワビはなかなか食べられる機会もないな、としみじみ感じました🥰♥️
フランス鉄板焼きということで、まずはソテーで出てくるのかな?と考えていたため、いい意味で期待を裏切られました🤭✨✨
ソースはペルノー。
通常よりもおそらくバター多め?
ふんわりと仕上がったアワビに、アニスを筆頭とした薬草感がしっかり感じられる濃厚なソースがもったりと絡み、とっても美味しかったです🥰♥️
いやー、今日もこの調子で、大好きな食事ネタは筆が止まらない...😂(笑)
すみませんが、また駆け足にはなりますが、特にお気に入りの品をピックアップして紹介させてくださいね😂♥️
こちらは、気仙沼産フカヒレのステーキ。
ソースはズワイガニです🦀
こんなにも身がしっかりとしたフカヒレステーキは初めて!💕
『まーたわたしお肌プルプルになっちゃう😚🎶』と、ご機嫌なわたしを横目に、なにやら嬉しそうな御紳士さま🤭
こんな何気ない会話も一緒に笑いあえるのって、日常の小さな幸せですね🥰♥️
こちらはオマール海老。🦞
プリっとした弾力がやはり魅力的〜!✨
伊勢海老も好きですが、火を通すなら断然オマール派なわたしです。(笑)
そして、旬の柔らかなホワイトアスパラガスも添えられ、甘味ある濃厚なソースに対し、爽やかな春の訪れも感じさせてくれました🌿
...と、ここで一つお詫びが🙇♀️
写真を振り返っていると、あれもこれも紹介したい!と、筆が止まりません。(笑)
わたしのお気に入りのお店、に免じて心ゆくまでこの続きを書いてもいいでしょうか?🥰♥️
ふふふ💕
こちらは、和牛ヒレ肉のアンクルート!
アンクルートといえばパイ包み焼きで、パテとパイ生地の火入れ温度が違うため、高度な技術が必要となりますが、こちらのアンクルートは、なんとパン生地で包んで焼いているんですよね😌✨
牛ヒレ肉の旨味がギュッと閉じ込められ、香り高いトリュフソースがふんわりと華やかさをプラスしてくれています🥰💕
なにをとっても、バランスの良い仕上がりで全くくどくないフランス料理!🇫🇷
やはりフランス料理というと、少々くどさを感じてしまうことも多々あると思うのですが、そういったことがなく素材の味が活かされていて、わたしが好きな理由の一つでもあります😌🌷
〆は、お店自慢のカレーライス!🍛
え?フレンチでカレーライス?などと侮ってはいけません🤭💕
口に運んだ瞬間、じっくりと煮込んだ甘ーい玉ねぎの風味が溶けるように優しい雰囲気を醸し出したかと思えば、後からじっくりとスパイスが追ってくるのです!!😳
これは、まさに見た目を裏切る深みのある味わい!
お米も一粒ひとつぶしっかりと立っていて、ルーのスパイシーさと合わせた時に、噛み締めるほどにまろやかになり、バランス感がとても心地いいカレーでした。
今回も飲み物は食事に合わせて、ペアリングさせてもらいました😌✨
どれもお料理と絶妙にマッチしていて、心地よいひとときでした。
この日は結構飲んだ気がするのですが、合わせたお水が良かったのかな?
伊豆奥下田の超軟水、観音温泉水だそうです。♨️
あ!最後に特筆すべきがこちら!!!
(いつ終わるのこのブログ...笑)
12時間掛けてバリスタがじっくり抽出した水出しコーヒー。
これが非常に飲みやすく大感動なのです...👏
ミルク、お砂糖の代わりにブラウンシュガーのシロップを出していただけるのですが、これを交互に口に含み、口の中でマリアージュさせるというエンタメ付き。🤭
甘さと苦味が絶妙にマッチして、初めてここの水出しコーヒーを飲んだ際には、脳が揺れるような衝撃を受けました。
この水出しコーヒー、他では絶対に味わえない!👏
そしてFujimaruは、食器やカトラリーもとっても素敵で、美味しいお料理をより一層引き立て、視覚でも美味しさ、楽しさを刺激してくれるのです🤭✨
気になった方は、ぜひ訪問してみてくださいね🌟
春の訪れを感じさせる心地よい夜風を浴びながら、酔い覚ましも兼ねたお散歩楽しかったな♪
最後は、バーへ寄り道🤭💕
わたしは、『風と共に去りぬ』からイメージされたスカーレット・オハラにしました🍸
甘味と酸味、両方の表情を魅せてくれるこのカクテルが最近のお気に入りです♪
カクテル言葉は、『今日も精一杯生きる』
目標に向かって走り続ける今のわたしにピッタリ!
ヒソヒソ話を楽しみながら、最後までとっても楽しい時間でした🥰♥️
次回のご予約もありがとう♡
これからも等身大の桃ちゃんですが、ありのままのわたしをこれからもどうぞよろしくお願いいたします🥰✨
どなた様でも直接予約(姫予約)可能です♡
お店へ直接予約は、前日からのみの受付ですが、姫予約であれば先々までご予約可能です☺️
日程お決まりの方はご活用くださいませ🌷
2枠〜外出デート可能です♡
♥️ご予約テンプレート♥️①お名前②ご希望日時(複数候補お願いします♪)③連絡の取れるお電話番号④金瓶梅利用の有無⑤送迎の有無👆この5項目を埋めて、下記の連絡先からご連絡お待ちしてます♪💌連絡先💌
・X(旧Twitter) @Sub_mmk1・Mail momoka.knp@gmail.com・LINE piyon333使い勝手のいいものお使いください💕いちばん返信が早いのは、LINEになります🪄