-
次の記事
-
Blog@arabianラブレイブ夏休みの宿題はいつもギリギリ ども頭文字Aアカリです いつも峠の辺りで ギリギリを攻めてますからねぃ やることいっぱい元気はそこそこ いつもいつでも上手くいくなんて 保証はどこにもないけど 西に欲しいものあらばヤレ買い物 東から匂い漂えばヤレご飯 まさに八面六臂のご活躍 乳海攪拌においてのアスラ神族の中でも アカリほどの働きをした アスラはおりますまいて お魚くわえたどら猫に追いつけず 後から来たのに追い越され 裸足でかけて厚くなる 面の皮より足の皮 人生楽ありゃ公文式 方程式の外飛び出して 青アザこさえるおセッカチ こさえたアザは夢の数 愛と勇気と絶交しても 元気万倍モチ花魁 向かい風の砂埃に挫けそう そんなときゃいつでも思い出す 小麦粉だけにゃ負けられぬ それゆけアカリ今日も行く! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian黄金の回転こんにちはアカリですども アカリは納豆を500回混ぜる どんなに時間がかかっても 毎朝の恒例行事、もはや宗教儀式と みられても申開きの難しいこの行いは その昔、「ためしてガッテン」で 500回混ぜると、納豆の向こう側にいける 天界への扉が開き オリュンポスの神々の元へ 招かれると言われていた (ような気がしてた) そう、その後「ためしてガッテン」が ヤラセで打ち切りになるとも知らずに… しかしそこは 嘘から出たまことで、石橋を叩いて ダイヤモンドにしてきたアカリ 番組が打ち切りになっても 納豆をかき混ぜること止まらず ナットウキナーゼの 限界を超えてやろうと その回転たるや、虎もバターになる勢い 500回転後の味と来たら そりゃもう甘ったれんなや! いうくらい甘い甘いSweetDREAMS 発酵界の、スネかじりニートや〜 こんなんもう、和菓子ですよ 腐った大豆をアカリが混ぜりゃ お菓子がポンポコ は〜こりゃこりゃ 食品工場勤務の人たちなんてねぇ 納豆菌で他の食品が ダメになっちゃうからって理由で 朝に納豆、食べちゃダメらしいんですよ アカリは毎日、食べれてます 食品関係の方々の分の酸いも甘いも 今後よりいっそうの想いを込めて 噛み締めていこう という次第でございます 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-