-
次の記事
-
Blog@arabianみだれワサビどもこもアカリです をとめ心って複雑だなぁ 髪を伸ばしては切り 切っては伸ばしたくなる ここに我が国特有の ワビサビが隠されてるのではないか思て 与謝野晶子の「みだれ髪」読んでみた結果 …🗿をとめ心は秘めて放たじ鼻タジタジ そもそも与謝野晶子なんて 言うてることコロコロ変わるんでね それををとめ心の一言で片付けられちゃ 溜まったもんじゃあらへんですよ こっちゃ戦争中やねんで! 当時の英霊たちのブーイングが ハーモニー奏でてそうです そもそも ワビだのサビだの言い出した千利休も 太閤秀吉に調子に乗ってアンタ ワビじゃないね!言うたところ 詫びを入れても済まなくなったわけで あんま物事を 自分の中で深く考えすぎても 良いことなんてあらしまへんでホンマに まあそんなわけでアカリは 先人たちの失敗を繰り返さぬため やれ をとめ心だのワビだのサビだの荼毘だの 特に何も考えることなく エンジョイ&エキサイティングの精神で 髪を弄ぶことにします 暗くしては明るくし 明るくしては暗くする 賽の河原も住めば都 この世は天国 はたまた地獄 LIKE A 地獄巡り 別府温泉にレッツゴーメーン はァこりゃこりゃ そんなこんなで またショートに戻ったアカリ 久しぶりにお会いした旦那集の中には ロング見れなかった…なんて 嘆かれる殿方もおいでなさりますが アカリの髪も風物詩 春の桜や冬の雪景色 みたいなもんだと思ってくだせぇ どうせまた伸ばす!万物は流転する! ヘラクレイトスBANZAI! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabianオ パッキャマラド パッキャマラド パオパオパパパどもこもこんにちはどもアカリです 春が近づいてくるにつれ 青春のおもひでが蘇りつつある 部活に勤しんだあの頃 何者にでもなれると思っていた 自分が世界の主人公だと 信じて疑わなかった 青は藍より出でて 藍より青し藍など要らぬ センチネルメンタルアカリですども その昔、アカリは吹奏楽部で サックスパートでした アカリの奏でる音色は天井を突き抜け 天界へ轟き、神々にも寵愛され さながら平成のデヴィッド・サンボーンと自称し 皆から畏怖と尊敬の眼差しを 集めていました、色んな意味で 社会に吐き出されてからは吹く側から すっかり 吹き飛ばされる側になって久しく 北風と太陽はなんて陰険なヤツらなんだと こっちははだかの王様なのに 王冠まで取るなやと 言いたい日々ですがね しかしながら せっかくサックス吹けるのに このままじゃ宝の持ち腐れ 筋肉体操セットじゃないと 相手にもされぬ むしろあんな河原かスタジオでしか 吹けないようなもん 近所迷惑でしょうがない アカリという才能にとって 我が大日本は狭すぎたのです そんなアカリの腹の底から 最近、地味に湧き上がってくる物欲 電子サックス これならば 誰にも聴かれまい! 待て! 聴かせるためにやるんとちゃうんか! なんやミュートて! サックス吹いて何がおもろいねん! わからない!わからないよぅ! …なんか見た目強そうなのでいっか! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-