-
次の記事
-
Blog@arabianアイアンKannon 2、 ~前回のあらすじ~ 頼んだ鉄観音がまだ来ない …あれからどれほどの時間が 流れたでしょうか 友達のミルクティーは 作り置きしておいたんちゃうか? というスピードで出てきたにも関わらず アカリの鉄観音は その提供の遅さときたら さながら人類が初めて作った牛車の如し 武田信玄もビックリ 山でもこれよりは動くわいと しかし、ここまで待ちに待った鉄観音 そのお味は!? アカリの中の なんでも鑑定団がうずき出す 一…十…百…千…万…じゅ…う… …苦い!なんやこれ‼︎ 烏龍茶に10倍界王拳かけたんか! 烏龍茶のエスプレッソやんけ! 源泉徴収やんけ! 何が鉄観音や!こんなもん! 確かに堅そうで渋そうやけども! こんなん スーパー烏龍ティーゴッドとか 伝説のスーパー烏龍ティー3とか そんな感じやんけ! 口直しに分けて貰った 友達のミルクティー スジャータの乳粥より 美味しゅうございました これがね、ITの弊害 ミキプルーンの苗木 店頭でね きちんとコミュニケーションとれてればね 一言、「鉄観音ってなんですか?」 「スーパー烏龍ティー3みたいなもんです」 これで解決してたわけですよ それがね、便利さを追求し続け 人と人との触れ合いを忘れ 仕事はAIに取られ 仕事を失った人々が やがてスカイネットとの闘争を繰り広げ ジョン・コナーを始末するために 未来から州知事がきてもーたり 1,2はよかったけど その後シリーズが迷走したりするんですわ ミキプルーンだってね そもそもマルチ商法だって知ってました? あれね、ミキプルーンの苗木いうてね マルチなんですわ 中井貴一は マルチの広告塔だったんですわ 三船敏郎にだってねぇ そんな時期があったんですわ 誰にだって そういう時期って、あるんだなぁ 今日も心に何かの苗木 ミキプルーンの提供でお送りしました(嘘) 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian僕らの原宿ストリートこんにちはぁ 休日に学生気分で原宿散策に出たアカリ そこでアカリを待ち受けていたものは 平日だというのに道を埋め尽くす 人、人、人… いったい学業というものは どこにいってしまったのかしら そんなアカリの脳内に 「春休み」 という恐ろしい人海戦術が浮かびました アカリが人混みを回避するには モーゼのようにはいかないようで いやそもそもモーゼは 人混みを割ったことはないわけで 海水と人混みを一緒くたにする 思想はもはやゼーレ 人類おかん計画、おかんに還りなさい というおかちゃんのルブタンなわけで モーゼですら回避不可能なこの人混み 空を自由に飛びたいなと ヤハウェモンに頼みたくもなるもんです 結局そんなこんなで メインストリートから弾かれ よくわからん古着屋を巡った結果 意外に掘り出し物の アメリカンな古着など発掘したりして 気分はゴールドラッシュ時代の西部 あれ、実はゴールドなんて実はなくて 儲けたのは炭鉱夫たちのために 軒並み出店したリーヴァイス とかのジーンズらしいんですが まあそんなこた置いといて 学生時代に原宿で 酸いも甘いも経験したアカリにとって 今の原宿なんてなぁ若い、若過ぎる ぴえん超えてパオン超えて パコーンですよ ペコ&りゅうちぇるのカッコなんて 普段着れるわけないんです そう悟りつつ、古着屋もそこそこに スタコラ新宿に戻りましたとさ まあ、りゅうちぇるは 普通に子捨てBBAなんで チェルチェルランドに 強制送還してほしいですね 今日もいい日にしましょう! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-