-
次の記事
-
Blog@arabian僕らの原宿ストリートこんにちはぁ 休日に学生気分で原宿散策に出たアカリ そこでアカリを待ち受けていたものは 平日だというのに道を埋め尽くす 人、人、人… いったい学業というものは どこにいってしまったのかしら そんなアカリの脳内に 「春休み」 という恐ろしい人海戦術が浮かびました アカリが人混みを回避するには モーゼのようにはいかないようで いやそもそもモーゼは 人混みを割ったことはないわけで 海水と人混みを一緒くたにする 思想はもはやゼーレ 人類おかん計画、おかんに還りなさい というおかちゃんのルブタンなわけで モーゼですら回避不可能なこの人混み 空を自由に飛びたいなと ヤハウェモンに頼みたくもなるもんです 結局そんなこんなで メインストリートから弾かれ よくわからん古着屋を巡った結果 意外に掘り出し物の アメリカンな古着など発掘したりして 気分はゴールドラッシュ時代の西部 あれ、実はゴールドなんて実はなくて 儲けたのは炭鉱夫たちのために 軒並み出店したリーヴァイス とかのジーンズらしいんですが まあそんなこた置いといて 学生時代に原宿で 酸いも甘いも経験したアカリにとって 今の原宿なんてなぁ若い、若過ぎる ぴえん超えてパオン超えて パコーンですよ ペコ&りゅうちぇるのカッコなんて 普段着れるわけないんです そう悟りつつ、古着屋もそこそこに スタコラ新宿に戻りましたとさ まあ、りゅうちぇるは 普通に子捨てBBAなんで チェルチェルランドに 強制送還してほしいですね 今日もいい日にしましょう! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabianカントリーサックこんにちはアカリです 企業努力が消費者にとって ありがたくない方向に働くことも ままある中で、カントリーマアムが 小さくなってしまったこと もはや皆さんにとっても 周知の事実かと思います カントリーマアム愛好家達は余りの軽量化に 何日も悲しみの涙に暮れ それにより 海抜が数cm上昇したという事件は 今世紀において 世界を賑わした事件として あまりに有名でしょう そしてまた最近 カントリーマアムがやってくれました カントリーマアム サックサクにしたんです このサクサク感により 従来のしっとりとしたカントリーマアムよりも 食べ応えを出すことに成功 つまりは食べ応えによって 軽量化を誤魔化す方向にシフトしたのです そのカントリーマアムの アイディアには脱帽しましょう 素直に知将名軍師の発想と認めましょう しかし令和のハンニバル・バルカと 呼び声の高いこのアカリ そう簡単には謀られませんよ この奇策は言うなれば五丈原の戦いにて かの諸葛孔明が用いたもの 孔明死んでるのに もしかして生きとるんちゃうか!? ひえぇクワバラクワバラで 司馬懿がジョビジョバな 死してなお魏を欺いたアレですよ カントリーマアムひょっとしたら 生き返ったんちゃうか!? なんてことにゃなりませんから 我々の理想に描いた あのカントリーマアムは死したままなのです 痛みもしよう 涙も流そう しかしこのアカリ あえてカントリーマアムの死を受け入れて 生きる道を選ぶ! 控え室のカントリーマアムを 食べ尽くしたのは秘密です 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-