-
次の記事
-
Blog@arabianオ パッキャマラド パッキャマラド パオパオパパパどもこもこんにちはどもアカリです 春が近づいてくるにつれ 青春のおもひでが蘇りつつある 部活に勤しんだあの頃 何者にでもなれると思っていた 自分が世界の主人公だと 信じて疑わなかった 青は藍より出でて 藍より青し藍など要らぬ センチネルメンタルアカリですども その昔、アカリは吹奏楽部で サックスパートでした アカリの奏でる音色は天井を突き抜け 天界へ轟き、神々にも寵愛され さながら平成のデヴィッド・サンボーンと自称し 皆から畏怖と尊敬の眼差しを 集めていました、色んな意味で 社会に吐き出されてからは吹く側から すっかり 吹き飛ばされる側になって久しく 北風と太陽はなんて陰険なヤツらなんだと こっちははだかの王様なのに 王冠まで取るなやと 言いたい日々ですがね しかしながら せっかくサックス吹けるのに このままじゃ宝の持ち腐れ 筋肉体操セットじゃないと 相手にもされぬ むしろあんな河原かスタジオでしか 吹けないようなもん 近所迷惑でしょうがない アカリという才能にとって 我が大日本は狭すぎたのです そんなアカリの腹の底から 最近、地味に湧き上がってくる物欲 電子サックス これならば 誰にも聴かれまい! 待て! 聴かせるためにやるんとちゃうんか! なんやミュートて! サックス吹いて何がおもろいねん! わからない!わからないよぅ! …なんか見た目強そうなのでいっか! 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian推し萌ゆ 前編ども髪を伸ばしたいアカリです アカリの推しといえば、どせいさん なんせ一緒に回転寿司に行って タピオカ啜ったくらいの間柄ですから どことなくアカリに似てますからね きっと 腹違いの種違いのきょーだいでしょう そんなアカリも少し前までは すみっコぐらしが好きでした 劇場版第一作では オリキャラのひよこに涙したものです ところがですよ それからすみっコぐらしグッズ集めに ゲーセンや雑貨屋回っても ひよこ だけ 置いてない おかしいやろがい! 劇場版でひとりぼっちにして 現実でまで資本主義の荒波に攫われ 往く方知れずのひよこ… 浮かばれないったらありゃしない すみっコぐらしからひよことったら もはやシャリしか置いてない寿司屋ですよ しかもねぇ 当のすみっコぐらしメンバーときたら あいつらもうどこいっても すみっコどころかど真ん中に展示されて あいつらホンマの陰キャ集団やったら ライト眩しくて溶けてまうで …あいつらビジネスすみっコちゃうん…? アカリの中でまことしやかに ビジネすみっコ疑惑 生まれてきてもうてるんです グループYouTuberの手口やないかい! ひよこも仲間に入れんかい! 〜止まらず続く〜 🌙 アカリ 🕌 ご連絡&各種リンクはこちらブログ一覧
-