-
次の記事
-
Blog@arabianローマの美しい思い出今は世界中…海外旅行できない現状なので😞 以前行った事ある思い出の場所を書いてみたいと思います✨ 私が初めて1人で海外旅行したところがイタリアでした。 きっかけは塩野七生さんの書いた 「ローマ人の物語」を読んで、 (これは歴史小説なのですが当時の人々の生活の様子や 戦いに行く行程、戦略、政治の背景、人物像なども 細かく描写していてすごく面白かった) 小説の中に出てくる様々な歴史の場所を巡りたいな と思いついて、当時イタリア語を勉強していたので 旅行レベル会話なら何とかなるかな?と思い単独で 行ってみました✨✨ 昔の地図と現地の地図と色々な資料見比べて 当時の人になったつもりで街を歩く… 歴史妄想ごっこ😊楽しかった〜 一番思い出に残る場所は 夕陽に映える「フォロロマーノ」 この写真を撮るために、 民衆の住まいから見える景色 丘の上の貴族の住まいから見える景色 それぞれの場所から絶景の角度を探して 歩き回りました。 そして見つけた場所から 小説の中の描写イメージに重なる 夕陽に染まるフォロロマーノは とても美しくて…素敵でした。 そして、いつか好きな人ができたら一緒に 見たいなと思いました✨✨ まだ叶っていません…😅 色々共感できる人といつかまた行きたいな✨ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@arabian最新のガーミンウォッチ今買えないけど欲しいもの💓 ガーミン fēnix 6X Pro Dual Power これはすごい ランニング、ゴルフ、登山、 トレイルラン、トライアスロン 他色々なスポーツ用のウォッチですが 最新のスポーツウォッチは 「パフォーマンスメトリクス」 ランニングダイナミクス6、 暑さと高度変化に対応したVO2 max、 回復アドバイサーなど1が含まれた 高度なトレーニング測定値を表示 vo2max計測からマラソンのタイムを予測してくれたり 「エネルギーモニター」 残りHPを教えてくれる‼︎ 睡眠の質、深い眠りか浅い眠り、呼吸数も記録 ClimbPro機能 ClimbPro登頂プランナーを使用すれば、傾斜や距離、標高の上昇を含めた今現在がわかる 様々な機能があるのに バッテリーが60時間✨✨すごい長持ち✨ 私が持っているのは 7年くらい前に買ったsuuntoと 2年くらい前に買ったアップルウォッチ3なので 比較すると本当すごい… suuntoの気圧計高度計付きスポーツウォッチも 当時最新だったけど、自分で標高合わせたり、 バッテリーも連続だと24時間持つか持たないか… アプリもガーミンの方が見やすいかも✨✨ サイクリング用のEdge820Jは3年前くらい前に 購入したもので、これは心拍計は胸ベルトで 計測するものです。 手首で測る光学式心拍計の方が正確なのか 気になります。 何か毎日計測したり記録したりするのって トレーニングの他にも健康状態を把握できて 良い事だと思います✨✨ それにしても…高すぎる😓😓 とりあえず欲しいもの…でした😅ブログ一覧
-