-
次の記事
-
Blog@Rouge愛すべきバ◯犬(o゚Д゚o)あ、イッヌだ! ( *´艸`)イッヌ可愛いー! 。゚(゚´Д`゚)゚。 イーーッヌ!! (`;ω;´)イッヌ!? (*´艸`*)イッヌ可愛いー! ヽ(*`Д´*)ノ もう!イッヌ! イッヌさいこーだよ… とバ◯みたいな感想ですが、 スーパーマン観てきました!どうも、最近映画ネタが続いて興味ない方はすみません!おとはです(・∀・)ノ 当初は、 またスーパーマンのリメイクかー 最近のハリウッド映画ってオリジナルに無いような変な設定を付け加えるからそういうのもうお腹いっぱいなのよね と思っていましたが、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの監督だと知り観に行くことに するとどうでしょう 王道ヒーロー物やん! こーゆーので良いのよ! ストーリーは決して秀逸ではないですが、1周回ってヒーロー物ってこういう誰が見ても楽しめる、分かりやすい、ザ・エンタメ映画 で良いのよ! 橋の上に崩れ落ちるビルの砂埃の中に浮かび上がるシルエットを見て、うぉー!ってテンション上がりました 終わり方もめっちゃ素敵やん(*´д`*) スーパーマンってネイティブの発音だと 「スゥパマン」 なのか、抑揚によっては 「スッパマン」 って言ってるように聞こえる… 鳥山明先生のダジャレかと思ってたら本当にスッパマンだった!? 公式が本編冒頭数分間のシーンをYouTubeで公開していますが、ロボと、スーパーマンを呼ぶ群衆が 「スッパマン」 って言ってない? ぴくちゃーぷりーず。なおとはの耳にはそう聞こえる( ゚ ρ ゚ ) これから字幕版で観る方は必聴ですぞ! ぜひ大画面で! しかも、 崩壊前のクリプトン星から両親によって地球に送られた赤ん坊のスーパーマンが、カンザスの片田舎で優しい育ての親の元ですくすくと育って… …って、悟空やん! 昔からある設定だけど、スッパマン聞いた後やとこれ完全に、 崩壊前の惑星ベジータから地球に送られて山奥でじいちゃんに育てられた悟空やん! 〜おとは今日のオタ話〜 映画版クリプトは監督が脚本執筆中に迎え入れた保護犬くんをモデルにしたとの事 家に来た当初は暴れん坊で大変だったそうです(*´∀`*)ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rouge国宝少し前になりますが、 「国宝」 観にいきました 任侠一門に生まれるも、歌舞伎界という特殊な世界に身を投じ、「血筋」というものに翻弄されながらもやがて女形としての才能を開花する主人公の栄光と転落、芸に身を捧げた人生を描いた、吉沢亮さん主演の作品 うーん 良かったー そりゃ話題にもなるわぁー 小説上下巻の大ボリュームを何とか3時間にまとめている為、どうしても登場人物の心情が省略されたり、 きっとあの女性のあの行動も、小説を読むと色々悩んだ末での事だと納得できるものなんでしょう… カットせざるを得なかったシーンも沢山あっただろうけど、 ◯年後…、◯年後…、、 なぜ!?と思ってしまう部分も… そんなことよりも 吉沢亮演じる主人公に惹き込まれました 2月公開が諸々の事情で延期になっていたババンババンバンバンパイアの予告映像が上映前に流れる こちらでは18歳童貞の血を守るために奮闘するバンパイアを演じていますが 同じ人物とは思えないよ(ヾノ・∀・`) 少年期を演じた黒川想矢さんも凄く雰囲気がある方ですね 彼もめっちゃ良かったー 集中力が途切れずに最後まで観れた3時間映画は久しぶりな気がします 飴?の袋をずっとカサカサカサカサ指先でいじってた人も、始まって10分経つ頃にはピタリと止めていました エンドロールでまたカサカサし始めたけれど、途中1度もカサカサしなかったのでその人もきっと見入っていたんだと思います( ´゚д゚) そのエンドロールではKing Gnuの井口理さんの歌声が… 最後の最後までとても美しい作品でしたブログ一覧
-