ノロ
冬になるとノロウイルスのニュースを見掛けるようになりますが
いずみも先週、やられてました🤮
胃腸炎に罹ったのは人生2回目なので、繰り広げられるトイレでの惨劇とは裏腹に冷静に対応出来たのですが
《例えば》
・お水は飲んだ分だけ上か下から丸々出ちゃうので、どんなに喉が渇いても排出が完了するまで飲み物は我慢だよ
・あえて最後の方にお水を多めに飲んで胃の洗浄をするとスッキリするよ(私の場合はです、ツラいターンが増える事にはなるので、体力と相談してね)
・排出しきってから30分以上吐き気が来なければ経口補水液で水分補給をするよ、でも喉がカラカラだからって一気に飲むと胃がイヤイヤしてまた戻しちゃうから、ちょっとずつ増やしていくんだよ
・経口補水液以外のものだと吸収されにくくてまた体が外に出そうとしちゃうから、おうちに無ければ作って飲もうね、お水と砂糖と塩だけで作れるよ
・ポカリやアクエリアスだと、経口補水液に比べて濃度が薄いので、健康な時の水分補給には良いけど、胃腸炎の時にはやっぱり経口補水液を飲もうね
とかです
胃腸炎って本当につらい・・・🤮
7時間くらいトイレに往復したよ
その後の発熱も地味にキツかった🤒
胃も腸も空っぽになって、吸収するはずだった水分が体から無くなったので、手が痺れる軽い脱水症状も出ました
これを読んだ皆さま!
おうちには必ず経口補水液をストックすることをオススメするよ!
経口補水液なんておうちになんぼあっても良いです
あと、胃腸炎にしろ風邪にしろ、体調が悪い時に食べられるものは常におうちにあると安心ですね
いずみは自炊するから、今回は回復するまでひたすらおかゆを作って食べていましたが
お料理出来ない人は、バナナを切らしてはいけないよ🍌
備えあれば憂いなし
健康の有り難さを噛み締めるいずみでした🙏✨