-
次の記事
-
Blog@Kohaku❀青線 記憶を刻む旅❀三連休最終日の夜 いかがお過ごしでしょうか?🌙 去年、川崎のTGにて お世話になり始めた頃から 長らく積読してしまっていた 『青線 記憶を辿る旅』を ようやく読了したので…! そのお話をしたく ブログを開いています📚✨ かつて存在した 非合法売◯地帯の「青線」。 堀之内もその該当エリアだったと いわれていますよね🩵 この本は全国に点在する 代表的な青線地帯を取り上げて その土地の郷土史を 詳しく調査されています🧐 また、筆者がお客様の立場から 働く女性へのインタビューを行うなど まさに体当たりなルポもあり…! 消えゆく色街の今を捉えた 作品だと感じました🌱 特に、翠の地元にある五条楽園が 取り上げられている章は かなり興味深く 読み進めちゃいましたね👀 色街はその成り立ちを知ると 必ず政治や経済と結びついてくる、 れっきとした 日本の歴史の一部だと感じます。 その歴史の渦の中で 生きていくために必死にもがき、 春をひさいだ女性がいたこと…。 その残り香を感じながら 彼女たちへ切なく心を馳せる 時間にもなりました🍂 実は翠は赤線・青線の 文化を知ったことで この業界に興味を持ち始めたという いきさつもあるので…。 今後も少しずつお話していけたら いいなと思っています🌸 それでは、また更新します💐 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 日々の感謝の気持ちは Xにてお伝えしています🌸✧ 〖@midori230725〗 ❀翠❀ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kohaku❀ラーメン博物館❀みなさま、今週も一週間 おつかれさまでした🕯️♡ 今日は以前から気になっていた 新横浜のラーメン博物館に いってきたので そのお話がしたい翠です🍜 幼稚園のときに父から こっそり分けてもらった 初めて食べたカップヌードルに 感動して以来 ラーメンに目がなくて🥹💓 (その後、父は母から 嗜好品を与えたことを とても怒られていましたが💦笑) ラーメン好きとしては 必ず行かなきゃいけないと 思っていたので念願でした🫰🏻💕 ラーメンの歴史のコーナーは そこそこに…笑 こちらは本店が北海道の利尻島にある らーめん味楽さんのミニラーメン🍜 飛行機とフェリーを乗り継いで 行かないといけないことと、 本店の営業時間が2.5時間なことで かなりハードルの高い ラーメン屋さんだそうです🫶🏻 そしてこの後は日本初のラーメン屋さん 來來軒にも行きたかったのですが…! まさかの一店舗目で お腹いっぱいになってしまって この日は泣く泣く退散することに🫨笑 また必ずリベンジしに 行きたいと思います😭🔥 これからも関東のラーメン屋さんを 巡っていきたいと思っているので、 あなたさまのおすすめのお店があれば ぜひ教えてくださいね☺️💓 それでは、また更新します💐 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 日々の感謝の気持ちは Xにてお伝えしています🌸✧ 〖@midori230725〗 ❀翠❀ブログ一覧
-