-
次の記事
-
Blog@Rouge蝶よ花よ※虫が苦手な人はこの先画像がありますのでご注意くださいな こないだ近所で、大きくて立派な美しい蝶がいました 私の知らない、見たことがない蝶でした🦋 調べたところ ナガサキアゲハ という蝶でした 日本では近畿より南に生息していたけど 段々と北上して来ているようで 今では北関東でも多く目撃されるようになったそうです 蝶の生息域の変化でも、温暖化を感じることが出来るとは・・・ それでは、実際の写真だよ ほいっ すごくないですか?✨ 手のひらくらい大きくて、傷ひとつ無く いずみは虫が本当に本当に苦手なのですが、あまりに美しくて見とれてしまいました こちらの模様はナガサキアゲハの雌だそうです 雄は模様は無く、黒に近い深い青色をしています 神様がいるとしたら、何故こんな生き物を作ったのだろう、と思うような動植物がたくさん存在しますが 向こうからしたら、やたら言語が発達して何でも作ってしまう、争いを好んで、妙に細かいルールを決めて集団で生きている、人間の方が畏怖なのでしょうかね いずみはなるべく蚊とG以外は殺生しないようにしていますが 虫を見るやいなや、踏んずけたり、大量のティッシュを手にして潰してしまう人も多いですよね 何で虫に対して咄嗟にそう動いてしまう本能を授かったのだろう🧐 いずみは虫は無理だけど、爬虫類は全然平気だし 犬や猫やうさぎを、しょせん畜生と言う人もいるし ベジタリアンやヴィーガンの人もいれば 観葉植物にモーツァルトを聞かせて育てる人もいる んー!この世は面白いですね とかなんとかポワポワ考えたり考えなかったりしながら、秋の夜は更けていくのであります ひとまず 最近寒くなってきましたので、人肌恋しいですね🥺 くっついて一緒に暖まりましょう〜🧡🧡 お店でお待ちしております❤️ 是非遊びにいらしてくださいませ〜☺️ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rougeコーヒー3連休初日に、東京ビッグサイトで開催されるコーヒーのイベントへ行ってきました☕️ 日本各地から、さらに世界からも たくさんのお店が出店されていて コーヒーの販売だけでなくアイテムやグッズも並び 熱気溢れる会場でした 試飲をさせてもらえるのですが お店の方の真剣で丁寧な説明を聞くのも楽しく またスペシャルなコーヒーの美味しさに興奮✨ 焙煎の仕方や、淹れ方、お湯の温度でも味が変わるそうで・・・ コーヒーはとってもとっても奥が深いです いずみはにわかコーヒー好きくらいですが 会場には本物のコーヒー好きといいますか コーヒーマニアというか オタクというか(褒めてる) そんな方達でギュウギュウに溢れ返っていました 私のまだまだ知らないすごい世界を体験させていただきました😳 ちなみに いずみはカフェイン過敏症なので、RedBullのロング缶1本で動悸・めまい・手の震えが出ちゃうよ こんなところでも弱いずみ😇 ※この日は大丈夫でした 会場を出ましたら、秋晴れの青空がとっても爽やかで いつものお散歩ではなく、レンタサイクルでポタリングを楽しみました🍁 新木場はのんびり走りやすかったです🚲 海も夕焼けも綺麗で、リフレッシュ出来ました✨ 3連休残りは最終日まで出勤しております💪🩷 是非遊びにいらしてください🥰 お待ちしております🙇♀️💕ブログ一覧
-