昼太郎
こんにちは☀️
いまテレビで武田双雲先生が「昼太郎」という文字を添削しているので、タイトルにしました(笑)
文字は性格を表すらしいです🖌️
なんだかまた夏が戻ってきたような天気が続いていますね。
皆様いかがお過ごしですか?🌻
先日のお休みは色々おでかけしてきました。
大学の文化祭へ。
様々な素敵な文化に触れ、とっても楽しかったです🙌
たくさんの刺激を受けました。
青春だなぁ…✨ノスタルジー。
暑すぎたので足を伸ばして東京国立博物館へ。涼しい〜。
空海も見つめたといわれる、ご本尊を拝見しに行きました。
撮影禁止でしたが、普段見られない後ろ姿まで見ることができたのはなかなか無い貴重な機会でした。
不思議だなぁと思ったのは、みんなお寺に行けばご本尊に対して拝むのに、博物館に展示されている時はフムフムと見つめて拝まないことです。
場所が違うと捉え方も違うのでしょう、きっと。
…なんてことを考えていたら、隣の淑女がしっかり拝んでいました🙏
増長天と持国天。十二神将立像も迫力があって素敵でした。
博物館ならではの「影」をうまく使った展示方法がされていて、普段とは違う表情が見られました。
宗教的思想があるわけではないのでご安心くださいね!
常設展もしっかり見てきましたよ〜
様々な表情の埴輪たち。必ず推しが見つかるはず。
明日はまたお店にいますので、お会いできますことを楽しみにしております🍀
事前にご連絡いただけましたら私が喜びます🙌
①お日にち
②お時間
③お名前、初めてお会いする方はお電話番号
④琥珀ご利用歴の有無
4点明記の上、
🌷Gmail
kohaku.sumire1@gmail.com
🌷LINE ID
@757kjejp
上記いずれかのツールにてご連絡お待ちしております🌟