♡
今期の大仕事がやっとやっとやーっと終わりまして、ほっとできました!
がしかし今月末から納品祭り、ということは請求祭り✴︎キャッシュフロー上手く回していきたいところです。
そして先月のレシュノー12種
ブルゴーニュ好きになって早1.5年くらい?
ゴリゴリボルドーだったのですが、(もちろん今でも大好き)ブルピノ古酒が!!美味しすぎるのです。
と言いながら21年水平飲み比べを。
くー、若い、そしてちゃんとブルゴーニュらしい気候だったこの年は良いブルピノ🍇
なのですが!若いブルピノが苦手で苦手で、
美味しいとは思うのですが、なんとも鼻がスンスンする12種でした。でももちろん美味しい。
それはそうと20年のDRCグランエシェゾーはいちごジャムだったなあ。
20年まで気温も高かったので葡萄の糖度が高くて!(なので本来はブルゴーニュらしくない、どちらかというとカリフォルニアチックな出来)なんだけど、やはりDRC、、、まとめ方が上手いのかなんなのか、3日目だったのがよかったのか、注いでからゆっくり飲み進める間も変化が楽しいワインでした!美味しかった!
63年はもちろんもう、悶絶の域、、
若いピノだと、サーブの技術によるか、カリフォルニアの方が好きかもしれません。
そんなこんなで1番信頼しているソムリエさんのところへ行ってきます🍷
香朱