️📝クレタ文明
英国史を追っているうちに
すっかり歴史の虜になってしまいアカリ
そも、歴史とは何か!?
歴史とは文明!文明とは文字通り
文字の存在が前提の概念!
文字がなければ歴史など存在しない!
考古学とはまた違うのだよワトソン君!
口伝による言い伝えも
基本的には歴史じゃありませんからね
口伝というならば神話
神話は神話であって、歴史ではないですよ
例えばモンゴルの建国神話なんて
蒼き狼と白き女鹿が
モンゴル民族の先祖ですからね
こんなもんを史実として扱ったら
エライコッテス
ただし!
文字による記録の裏付けがある場合は
神話も一部歴史として認められますが…
そういうわけで旧約聖書とかね
とても扱いが難しいわけですよ
モーゼが海割ったり
悪魔の頭を杖で
かち割ったりしてますから
ヘブライ人のことは一旦置いといて
ヨーロッパ最古の文明といえば
古代ギリシャ文明の祖とされ
BC2000頃にクレタ島に興った
『クレタ文明』!
クレタ島にクノッソス遺跡が発見されて
明らかになったこの文明
驚くべきことにこのクノッソス宮殿
全体で約六千坪…
約二万平方メートル程の巨大さ
16の貯蔵庫を持ち
祭祀場や劇場までありました
古代文明恐るべしッ…!
特徴として、このクレタ文明
城壁がなかったんですよね
平和だった?
…みたいに解釈されてますが…
古代ギリシャ人といえば
戦闘好きで有名…
クレタ文明の人たちは恐らくまた
別の民族だったんでしょう
城壁もなしにこの文明が
何百年も続いたんだから凄いもんです
クレタ文明は、現代でも解読されていない
線文字Aという文字を持ってましてん
クノッソスの遺跡からは線文字Aに加え
線文字B…それに絵文字…
つまり三種類の文字が発見されてます
これがどういうことか
…実はこの線文字B
解読されてますねん…
その正体は…ギリシャ語ッ…!!
何故こんなところにギリシャ語がッ…!?
クレタ文明のもう一つの呼び名は
神話上の登場人物ミノス王に由来した
『ミノス文明』
ミノス王はゼウスとエウロペの子供
エウロペという女性は
元テュロス国の王女であり
なんとヨーロッパの語源でもあります
ミノスは王位継承の際
継承の証として牡牛を送ってくれるよう
ポセイドンに頼み、そしてポセイドンに
その牡牛を捧げることを誓いました
…つまりポセイドンは
自分で送った牛を捧げられるわけです…
なんやそれ!いってこいやんけ!
レンタル彼女か!
…まあ重要なのは
あくまで信仰ってことで…
ところがミノス王
贈られた牛を気に入ってしまい
ポセイドンに別の牡牛を捧げてしまう
これにポセイドン激オコ
ミノスの妻パシパエの精神を操作
牡牛に恋をしてしまうように仕向けます
さすが神ッ…!
D4C
~いとも容易く行われる
えげつない行為~
を平然とやってのけるッ…!
DirtyDeedsDoneDirtCheapッ…!
雄牛への劣情が収まらないパシパエ
名工ダイダロスに相談
ダイダロスは木で牝牛の像を作り
内側を空洞にし、牝牛の皮を張り付け…
その像を牧場に運び
パシパエを中に入れて…
牡牛とまぐわらせましたッ…!
結果、パシパエは牛顔の子を出産
これがかの有名なミノタウロスッ…!!
ミノス王
異形の我が子が人目に付かぬよう
名工ダイダロスに命じて
巨大なラビリントスを造らせ
ミノタウロスを封じ込めます
ミノタウロス可哀想に!
その後、ミノス王は
あの都市国家アテネに侵攻…撃破!
理不尽な条約を突きつけます!
「ミノタウロスってば肉食だから
アテネに毎年少年少女を
7人づつ貢ぎ物として納めさせよ!
餌にするのは内緒ね!」
異形と化しても父として
子に愛情をいでいた故の行動だとしたら
切ない話ですね
このミノス王国
人身御供問題を解決すべく
アテネ王子テセウスが立ち上がり
ミノタウロスを倒す『アリアドネの糸』
このお話はギリシャ神話の中でも
有名で長く語り継がれましたが
神話は神話、史実とは見做されません
しかし、クノッソスに
巨大な宮殿が発見されたことで
この話が完全な作り話ではない
可能性が出てきたんです
大事なのは
『クノッソスの王ミノス勢力を
アテネの英雄テセウスが打ち破った』
というところ
これはつまり
『ギリシャ人勢力が
強大なクレタ文明を討ち滅ぼした』
という史実のメタファーではないか…?
「ミノス王は実在したッ…!」
神話ってのは、実際の出来事を
起源に作られることがよくあるもんです
そして王が神の子を
自称するのもよくある話
ローマ建国者ロムルスは軍神マルスの子
エジプトのファラオは太陽神ラーの化身
クノッソスの宮殿には祭祀場もあった
ミノス王がゼウスの子を
名乗っていたことは
古代文明の大体が
神権政治だったことから鑑みても
何の不思議もありません
クレタ文明が突然滅亡してしまった
ことについては諸説あり
「サントリーニ島の大噴火が原因や!」
「でも噴火からクレタ文明滅亡まで
50年も空きがあるやんけ!」
「文明の発展に伴って森林伐採が進んで
文明そのものが衰退したんじゃね?」
「いや、ミケーネ人(ギリシャ人)の侵略で
クレタ文明が滅亡したんや!」
「纏めると、『火山の噴火や森林伐採で
弱ってたクレタ文明を
北方から来たギリシャ人が滅ぼした』
っちゅうことやな!」
「そんで、クレタ文明で
使われてた線文字Aから
自分らが使いやすい
線文字Bを開発したんや!」
「つまりクノッソス遺跡に
残された線文字Bは
クレタ文明を滅ぼした
ギリシャ人が遺したものってことッ…!!」
謎は全て解けたッ…!!
…このように神話の中に
歴史が隠されていることもあるんですね
後から物証が出てきた場合に
神話が歴史になることもあるわけです
~テセウスってホンマに英雄やったん?~
🍎アカリ🍎
【 10月の予定 】
お誘いはメール・DM・お電話で📞
コスプレご希望あれば明記ください
👇🏻ご連絡はこちら👇🏻
✉️arabi_akari_otoiawase@outlook.jp
X 〜アカリの日常〜(DM予約可能)
📞 前日専用回線044-276-6762
(14:00-24:00)
📞当日電話番号044-233-4152
(8:00-24:00)
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈
【 ご予約用フォーマット 】
①お名前
②お電話番号
③お店利用歴 有無
④ご予約日時
(13:10,15:20,17:30
19:30,21:40
〜のご案内です)
その他コスプレのご希望などなど
メール、DMに書いて送ってください🫶
┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
各種リンクはこちら🔗