-
次の記事
-
Blog@Kinpeibai【10月のスケジュール】こんにちは。水鈴です。 お久しぶりの日記となってしまいました。 暑かったり寒かったりの日々が 続いておりますが、 体調お変わりありませんか? 私は会いに来て下さるあなたのおかげで 元気と笑顔いっぱいで過ごしております。 今月から出勤日数が増えたので ご心配をおかけしているのですが、 充実した毎日に幸せを感じております。 元気が溢れている時期はついつい 出勤が多くなってしまいますが、 全枠全力で楽しめるように 自分なりに無理のない範囲で スケジュールを組んでおりますので ご安心下さいね。 でも、お気遣いありがとうございます。 優しいあなたに出会えて幸せです。 これからもあなたと素敵な思い出を 積み重ねていけますように🍀 【10月のスケジュール】 既に沢山のお問い合わせ ありがとうございます💐 事前のご予約とっても嬉しいです。 黄色の丸がついている日について ・3日(火)9:00-19:30受 ・15日(日)9:00-13:30受 ・18日(水)9:00-15:30受 ・26日(木)13:00-23:59 ・31日(火)13:00-23:59 17:30受の日であっても、 事前に直接お問い合わせ頂ければ 19:00/21:00の回も基本的には ご予約可能ですので、 お気軽にお問合せ下さいね。 (日記の最後にも連絡先を記載しております) このあと10月のコスプレに関する 日記をアップするので、そちらも チェックしてもらえると嬉しいです。 今回の日記も最後まで読んで下さり ありがとうございました🌱 水鈴 \ 最新の空き枠状況はX(Twitter)にて掲載中 / *--------------------------------------------------------* 🕊Twitter https://twitter.com/suirin_tg/ 💚公式LINE https://lin.ee/fiUfRTl 💌Mail suirin.tg.kpb@gmail.com *--------------------------------------------------------*ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kinpeibai【水鈴解説*第3弾】こんにちは。水鈴です。 本日の日記は、 これであなたも水鈴マスター⁈ \水鈴解説*第3弾【名前編】/ をお届け致します。 ▶︎第1弾【性格編】 ▶︎第2弾【容姿編】 に引き続き今回は私の源氏名【水鈴】 について書いてみようと思います。 この『水鈴』というお名前は 入店する際、当時のスタッフさんに 「雰囲気に合う」と選んで頂いたもの。 実は最近その名前に一文字をプラスした 【水琴鈴】という鈴を知りました。 神社などでお守りとして 売られていることが多い『水琴鈴』ですが これはお寺の庭や日本庭園に置かれている 『水琴窟』の音を再現した鈴で、 水の音によるリラックス効果があると 言われている『水琴窟』と 浄化や邪気払いの意味を持つ『鈴』 が合わさったものです。 私も水琴鈴を持っているのですが シャランシャランという音色が 心地よく、癒されます。 そして私自身もよく周りから 「パワースポットのような存在」 「会うと元気になる」「癒される」 と言って頂くことがあるので、 この鈴と源氏名にご縁を感じ 素敵なお名前を付けて頂いたことに 改めて感謝しました。 これからも【癒し処 水鈴】として あなたの心と体を元気に🌱 笑顔と幸せをお届け致します。 今回の日記も最後まで読んで下さり ありがとうございました🌱 シャラン♫(鈴の音) 水鈴 \ 最新の空き枠状況はX(Twitter)にて掲載中 / *--------------------------------------------------------* 🕊Twitter https://twitter.com/suirin_tg/ 💚公式LINE https://lin.ee/fiUfRTl 💌Mail suirin.tg.kpb@gmail.com *--------------------------------------------------------*ブログ一覧
-