-
次の記事
-
Blog@Rougeガレット快晴の休日、お散歩がてら、気になっていたお店へ食べてみたかった、ガレットガレットってこんな感じのですフランスの北西部ブルターニュの郷土料理そば粉のクレープに、たまごとハムとチーズにサラダ、が定番みたいですアボカドとサーモンとか、スイーツ系のとか、いろんなバリエーションがあります(ブルターニュは土地が痩せていて小麦が育ちにくく・・・蕎麦だとよく育ったので救荒食になったみたいです)何だか小洒落た食べにくそうな料理ねぇ・・・こんな薄っぺらいものでおなかが満たされるのかしら・・・と 思っていましたが食べ応えある~!まんぷく~!そして全然食べにくくなかった 笑※いちおう食べ方を予習してから行きましたフランス料理と聞くと肩肘張ってしまいそうですが、ガレットはランチなどで食べる大衆的な料理だそうです今回は定番とされるものを頂きました(ガレット・コンプレットというメニュー名です)(“完全な”という意味・・・なんかカッコイイ)名前の通り、たまごとハムとチーズの組み合わせは、調和の取れた、隙の無い、まさに完璧な美味しさでしたそばの味はねぇ・・・そんなに強くなく日本人が食べる蕎麦の味ではなかったかな私は、微かな苦味が風味として感じられましたが、癖が無い印象です※食べ方として、初めに端っこのプレーンな味を楽しんでから、その後は具材を巻いてソースを付けていただく らしいのですが くいしん坊はそんな事すっかり忘れて食い付きましたそのせいかも そのせいだねとても美味しかったので、他のバリエーションも試してみたくなりました~くいしん坊ブログでした~ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rouge夢の国!極寒の2月に行ったことがなかったディズニー、トライしてみたよ快晴!陽射しのおかげでポカポカハニーハント好きぃハニー砲に当たったぁ早起きしたからチケット取れた!嬉死世界一キョロキョロしてた他のアトラクションと全然違うタイプ感動しちゃった・・・ウットリ・・・何かすんごいビックリ顔何があった???大好きなスプラッシュマウンテンで余裕の自撮りこのあとビショ濡れになることを、イズミはまだ知らない・・・憧れのブルーバイユーレストランの席が取れちゃった!嬉死人数制限のおかげで、ほとんど待たずに全てのアトラクションに乗れました夜の海風は堪えましたが、冬でもきちんと着込んで、夜の為に手袋やマフラーも用意しておけば、楽しめる事が分かりました~!お土産の制限もゆるくなって朝から晩までみっちり楽しめた!状況を見ながら 対策をキチンとしながら楽しむ事もしていきたいですディズニー苦手な人も居るよね分かる気もするんだけどインパしちゃうとそんな気持ちが霧散するの、すごいです何でも、楽しんだもん勝ちなのかな?ブログ一覧
-