-
次の記事
-
Blog@Academy桜花爛漫花粉症の季節は目がかゆかゆで開かなくて ちょっと目つきが鋭くなる 倉本です(・ω・) いたるところに満開のソメイヨシノ(*´▽`*)! しあわせ(*´ω`*)♡♡ 今日は曇り だけど花曇り・花冷えなんて美しい日本語があるから 曇りでさえうきうきしちゃう(*´ω`*)♪ 皆さまの地域では開花しましたか? 冬の寒々とした薄墨色からだんだんと世界が色づいて 朗らかな鳥さんたちの鳴き声につられるように いつもよりちょっと遠出をしたくなる この時期がわたしはたまらなく好きです(*´ω`*) 去年はお花見禁止&立ち止まって見るのも禁止のところが多くて たまたま立ち寄った上野公園では お酒を片手にお池のまわりを 決められた一定方向にぐるぐる 歩いてたのしんでる方々がたくさんいて まるで民族大移動みたいでした(*´ω`*)✨ どうしても桜を愛でたい日本人の熱意と狂気の渦に ひとりお祭り気分が盛り上がったのですが 今年はどうなるってるんだろう? お酒すぐまわっちゃいそう(>_<) でも歩いてるから健康的(*´ω`*)? 小学校のとき、その年の最後の水泳で みんなでぐるぐる歩いて 人力の渦を作って遊ぶ授業があったのですが 上野公園の民族大移動を見て それを思い出しました(*´ω`*) うちの地元だけかな?っておもったら ”クラス全員プールの淵に沿って 一定方向に歩くことで激流を生み出す遊び” ”洗濯機” ”大波” って全国で行われてる狂喜の儀式でした(>_<) 実は楽しいだけじゃなくて 塩素をかき混ぜたり、ごみを中心に集めるために やっているようですよ(/・ω・)/ 今月もたくさんたくさん 笑顔と幸せと元気をいただきました ありがとうございました(´;ω;`) 私は果報者です(*´▽`*)♡♡ 今月は会えなくても またの機会に会おうとしてくれたりも すごくうれしかったです(*´ω`*) 前回のブログ更新以降も 愛ちゃん&華ちゃんと三輪車 渚ちゃん、華ちゃん、梨果ちゃん、若菜ちゃんと二輪車 たのしかったなあっ(´;ω;`) 日々感謝を伝えたくなるような かけがえのない一瞬一瞬が こんなにたくさんあるすてきな毎日を送れるなんて 入店前は想像もつかなかったです 禍福は糾える縄の如し、 どんなくるしいことがあっても あきらめずにがんばったら 望外のしあわせは絶対にいつか訪れるものなんだなあって 身をもってしりました(*´ω`*) いつもおんなじようなこと書いてるきがする。。 こんな私ですがこれからも精一杯がんばるので これからもよろしくお願いします~(*´▽`*) 4月はたのしみも、したいこともたくさんっ(*´▽`*)♪ お花見っ(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡ ちいかわちゃんとスパイファミリーのアニメがはじまるし 銀英伝の映画もあるし だいすきないちご狩りも、いちごビュッフェもたのしみたいし 行きたい美術展もたくさんあるし 勉強やもうひとつのお仕事ももう一歩先にすすめたいし 読みたい小説も買ったまま山積みになっているし 教えてもらったこともやってみたいし マンボウがあけたから、まだどうなるかわからないけど 旅行も登山もスキューバも... ぜんぶはきっとできないけど たのしいこと沢山思いつく春は うきうき浮き足立っちゃいますね(*´ω`*)♡♡ ==== 姫予約専用アドレス作りました ↓ yoyaku.kuramoto@gmail.com 件名におなまえを記載して送信いただければ 返信できますm(__)m 件名が空欄だと返信が届きません(´;ω;`) それ以外に届かないときには 迷惑メールフォルダを確認してください 前日14時以降のご予約はお店にお願いします ※いただいたアドレスは 倉本以外が見たり悪用することはないので 安心してくださいね(*´ω`*) ブログからの姫予約は 今後おしごとと両立難しくなったり キャンセルが多かったり支障があったら もしかしたらなくすかもですm(__)mブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Academyつづき長くなったので分割しましたm(__)m 私事ですが、 今月はわたしにとって一年の中でちょっと特別な区切りの月です(*´ω`*) 幼いころには、普段は食べられないうなぎやお寿司の出前をとってもらったり 毎年おんなじポーズと配置で家族写真を撮るのが恒例だったなあ(*´ー`*) そして上京してからは、毎年11月になると一年の目標をたてたり、 環境を一新したり、大きな決断をしたりしてきました( *˙0˙*) 去年から成長できたかな。。( *¯ ꒳¯*)? 昨年新しいお仕事が決まったのも11月、 今年も11月を以てひとつの大きな目標を達成して 次のステップに進めそうです⸜( ´ ꒳ ` )⸝ また人生の新たなスタートに向けて、 いままでここでお世話になった方々に会えたらいいな 感謝やお礼の気持ちを直接お伝えしたいなあ(*´ω`*) 振り返ると、去年の今頃はまだまだわからないことだらけで こんなことがんばってたなあ、 こんな悩みがあって こんな試行錯誤してたなあ、なんて 振り替えられる位の蓄積ができたんだなって思うと とても感慨深い気持ちです(>_<) 怖々面接して、働かせてもらえることになって、 でも入店からしばらくしてお店が自粛で閉まって、 無給になってしまったので派遣のお仕事や単発のアルバイトを探して働いて、 新しい目標のために学校に通って、資格をとって、 それを生かした新しいお仕事にも就けて、 それを応援してくれる方々がいて。。(´;ω;`)❤ この未来は数年前には予想できなかったなあ( *˙0˙*) いろいろあったけど、確実に、すこしずつだけど前進できているよ(*´ω`*) 予想のつかない未来だからこそ、 来年の今頃はなにしてるかなって思うとわくわくしますね(*´ー`*)♪ 毎日あった嬉しかったこと、素敵なものとの出会い ひとつひとつに感謝して、静かに穏やかに日々を過ごしたいな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ないもの、なくしたもの、つらかったこと、悲しいことばかりに着目してしまいがちだけど 実はこんなにもたくさんの幸せに囲まれてるって気づかされることが多いです( *˙0˙*) ありがとうって言ってもらえたこと 親身になってもらえたこと 優しくしてもらえたこと 笑顔を向けてもらえたこと 頑張って咲いてるコンクリートから飛び出した道端のお花に勇気をもらったこと 今日も美味しいご飯がたべられて安心して眠りにつけること。。 そんな日々の幸せを夜寝る前に反芻しています(*´ω`*) 最近は意図せずねおちしちゃってることもよくあるけど(゚□゚︎) どうしようもなく悲しいことがおこることもあるし 失敗したり、もしかしたら意図せず人を傷つけてしまったりすることもあるかもしれない 凹むこともたくさんです(>_<) でも自分にどうしようもできないことは考えない、 自分にできるところまでを精一杯、言葉を重ねて、行動して、 それでもどうしようもなかったら、もうしょうがない 自分に言い聞かせて、最近そう思えるようになりました(*´ー`*) 本当に苦しくなると美しいものを見ても 心が動かなくなってしまったり、 やる気の出し方もわからなくなってしまうことがあるから たなびいてる洗濯物 風に揺れてキラキラ光る葉っぱ ゆっくりのんびり流れる雲 そういうものをみてこころ和ませて 頑張りすぎない、自分に責をもとめすぎないで どうしようもなくなったらアドラーを読んだり おいしいものをたべたり アニメや動画や綺麗な景色をみたり ひとやすみしながら楽しく笑っていきていきたいです(*´ω`*) そして私もだれかのほっと一息つける場所になれたらいいな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤ 倉本🐰ブログ一覧
-