-
次の記事
-
Blog@Rougeいるよ・・・昼間は暑いけど、朝晩はエアコン要らずで気持ちいいですねさっきも窓を開けたら涼しかったから、換気も兼ねて全部の窓を開放しました※網戸したよするとねこさんがニャウニャウ窓辺で鳴きますトイレに行く前にソワソワして鳴くこともあるし、何か居たら教えてくれることもあるので「何か居ますかー?」と 網戸からベランダを覗くと何も居ない・・・風の音が気になったのかなーと、部屋に戻るとニャウゥーウゥーまだ窓を見て鳴きますまたベランダを見ても、何も居ないふむむしかし何となくベランダを気にしてると・・・カサカサかさ・・・居るねバサっとカーテンを開けても、ベランダには全く何も居ないけど閉めるとかさ、コソ・・・聞こえるこれは・・・セミ爆弾??Gだったらこんなに音を立てないよねしかし、そこに、居るねお願いだから、セミでありますように居ても居なくても、怖いやん今夜は眠れないブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rougeヘム!これはワム!お客様と天気頭痛の話をしていたら鉄分不足も関係あるかもしれないよ、と教えていただきましたということで、調べてみました!鉄分って、世界三大欠乏微量栄養素なんですって!まずそこから知らなかった(ちなみにあとの2つはビタミンAとヨウ素です)何で不足しちゃうのかというと、鉄分が高濃度で含まれる食べ物が少ないのと、排出されやすいからっていうのが理由みたいでは、鉄分が多い食べ物と、鉄分の種類について・・・動物性食品に含まれるのがヘム鉄で、お肉やカツオが代表だよ植物性食品は非ヘム鉄と呼ばれ、ひじき、ほうれん草、プルーンなどがあるよ・ヘム鉄の方が非ヘム鉄に比べて吸収率が5~6倍・非ヘム鉄は吸収される時に活性酸素を出して粘膜を傷付けちゃったり、タンニンや食物繊維などによる吸収の阻害を受けやすいなので、ヘム鉄で摂取するのが効率が良いんですって!ちなみに鉄分が不足すると・・・・動悸、めまい、肩こり、頭痛・皮膚、爪、髪の毛、粘膜のトラブル・あざ、歯茎の出血、抜け毛など・氷を好んで食べる精神的な面にも影響があって、・注意力の低下、イライラ感・食欲不振・抑うつ感鉄が不足すると、しあわせホルモンと呼ばれるセロトニンが作れなくなっちゃうよー!こりゃ、ヘム鉄を摂るしかないねってことで、帰りにすぐ薬局でヘム鉄サプリを購入しました飲み始めて数週間の変化は・・・すんごい気圧の変化の日にはやっぱり酷いめまいにはなったけど、体調がまんべんなく整っている感じがします教えていただいて良かったー!ありがとうございましたみんなもヘム鉄摂ろうぜ(変なブログだね)ブログ一覧
-