-
次の記事
-
Blog@Rouge温泉、好きベガスに来れば、いつでも足を伸ばせてのんびりお風呂に入れます私も温泉が大好きなので、あちこちたくさん行きました熱海は数え切れないほど行きました日帰りでも楽しみましたし、泊まりで周辺のご飯屋さんに行ったり、のんびり散歩したり初めて行ったのはいつだろう通ううちに、だんだん地理が分かってきてだからこの度の土石流災害は、本当に、心が痛みます急勾配の坂をマイペースにえっちらおっちら歩くご婦人に、道を教えていただいたり景色を眺めていたら話し掛けてくださったおじさま身内ではありませんが、何度も訪れてその度に親切にしてもらったので、どうしても何も思わずにいられません熱海の役所宛ての義援金に心ばかりですが支援をしました自分の生活に余裕がある訳では無いので・・・本当に気持ちですがあまりテレビでは義援金の振り込み先のアナウンスが無いようですが検索すればありましたただ、ただ、自然の力が怖いです皆さま、備えだけでも出来ることをしましょう怖いのは地震だけでは無いです先進的になった生活だからこそ、自然の脅威を再確認しなければならないと思いますブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rouge長いよ今日は歯医者さんへ行ってきましたその帰りの電車で座っていると、私の前に大学生くらいの女の子がその子が腕を組んでそこに引っ掛けている傘が、私のお膝にツンツンしてきましたその子はスマホをいじっていて気付いて無いみたい何度も当たる傘足を引いてみたけど、変わらず当たる傘んーちらりとその傘を見たら錆びてあんまり綺麗じゃない傘だったその瞬間、すごく嫌だな~とハッキリ感じたので、思い切って「すみません、傘が当たっています」と声をかけてみたすると その女性私を一瞥し、真顔で微かに(マジで分かるか分からないかくらい微かだったよ!)会釈した(何かどこかの電車でもこんなことあったな・・・分かる人は分かるね)しかし!その女性!微動だにせずいや、厳密に言うと私が分からないくらい、ちょっと後ろに引いたのかな?その後、傘は・・・言う前より減ったけど、つんつんしてる(´θ`llll) 日本語通じなかったのかな?更にその後、私の隣の席が空いても、他の席が空いても(その女性が降りるまで多分7~8駅)ずーーっと私の前から動かずスマホをいじりながら傘を時折つんつんさせてくる女性さすがに2度も注意する気にならず・・・幸い端の席に座っていたので、足をすごく傾けてなるべく傘を避けたけど・・・でも当たる つんつん地獄もはや意地なの?悪意なの?傘が当たってますよ、の返答として想像出来たのは、・「あ、すみません」と傘を引く・「は?立ってる方が大変なんだから座ってる奴が傘くらいで文句言わないでくれる?」と喧嘩になるのどっちかと思ってたけどこういうのもあるんだね・・・もっと強めに言ったら良かった?やんわり言ったからナメられた?私の言葉が彼女の悪意を引き出した?何が正解だったの~※最初から言わずに我慢する、ってのは選択肢に無いかなぁ なぜなら言わないと何にも伝わらないから久々にモヤモヤした出来事でした皆さんならどうしましたか?体験談などありましたら聞かせていただきたいです長くてしかもモヤモヤ話ですみませんでしたー!ブログ一覧
-