夏のお出掛け
こないだの、軽井沢の白糸の滝の続編です
滝へと向かう道の入り口からすでにひんやり
道すがらもあちこち涼しげ 白糸の滝はこの奥だっ
白糸の滝の全貌を撮るイズミ
川からじゃなくて、地層から流れる滝
どなたかのお帽子失礼~
無防備なおしり 水むっちゃ冷たかった!
綺麗な水でした~
そんな浅間山の綺麗な伏流水で打たれた十割蕎麦をランチに頂きました
左側の真っ白なそばは、そばの芯の部分だけを使っていて、みずみずしくて甘かった!
右側のそばの実入の方は香ばしくて天ぷらにピッタリでした
並んで待った甲斐があるお蕎麦でした✨
(お店の名前を知りたい方はイズミまで👂)
この後初めての軽井沢アウトレットへ
夢中になったため写真は無し
アウトレットは魔物が住んでおる!たらふく買ってしまった~(しあわせ)
まだ日中は残暑が厳しいので、開き直って夏を満喫し尽くしましょう😊
追記
最後の1文に対してお客様からご指摘がありましたので追記します
「残暑がキツいと嘆くよりも、残り僅かな夏がまだ楽しめる、と思ってポジティブに過ごしましょ」
という気持ちであり、決して自粛しないで遊びに行きましょう、というつもりで書いたものではありません
コロナ禍により、ウイルス対策やいろんな制限はありますが、それでも守るべきことや出来る対策をしたうえで、その人なりに夏を楽しむのは問題無いと思います
すでに皆さまも日頃からたくさん気を付けて行動されていると思いますが、正直に申しますと正解の分からない中それぞれが出来うる限りの事をしている状況だと思います
お出掛けに関して思うところもありますが、私なりに長時間は公共交通機関に乗らない、人が多い場所ではマスクをする、アルコールが設置されている場所では消毒する、手を洗える機会があれば洗う、体調に自信が無い時は外出しない、等の対策をしています
お出掛けをすることで助かるお店や人が居ると思うし、それは私も同じく、この状況でもお店に来てもらえることはとてもありがたいことです
なんか長くなっちゃった
繰り返しになりますが、ウイルス対策はしっかり継続しつつ、残暑が厳しいですが、去りゆく夏を少しでも楽しむことが出来たら良いですね😊
ということでよろしくお願い致しますm(_ _)m