怖いもの
休暇満喫中のイズミです❤️ 皆さんにとって、怖いものってありますか? 私は、ナウシカが好きなくせに虫が怖いです 最近海外で発見された新種のダイオウグソクムシの写真、見ました?? ありゃ化けもんじゃ・・・ しかし、虫より何より怖いもの それは、 雷です😖⚡️ 雷が鳴っている時に平然と歩ける人を見るとビックリしてしまう 人に直撃する事は稀だと言いますが、それでも・・・ 雷は木などの高い所に落ちますが、「側撃雷」といって、近くに居る人の所へ通って地面に逃げるので、直撃しなくても感電します😱 海面に落ちて、近くのサーファー数名が犠牲になった事も😱 でね、稀だとは言っても、人に直撃するんです 埼玉にあるグラウンドでは、周辺に避雷針が10本以上設置されていたにも関わらず、人に直撃しました 今年の7月、インドではモンスーンの影響で雷が多発し、落雷により10日間で147人の方が亡くなっています周りに高い建物が無い農作業中の落雷が多かったようです そして 人生で7回も雷が直撃した人が居ます かの有名なロイ・サリヴァンさんです 初めての落雷は、やぐらの上という高い所での遭遇でしたが、その後は家の庭や車内、釣りの最中など様々な場所で雷に打たれています ※彼はその度、火傷や爪の焼失などの怪我に見舞われながらも、命に関わることは無かったようです ※ちなみに、71歳まで生きた彼の死因は、落雷によるものではなく、失恋による自殺だそうです 怖いでしょう? ほんで更に怖いのがコレよ↓ ----------------------------- 「ゴロゴロ」と雷鳴が聞こえたら雷雲が近くにある証です。 雷雲は直径が約5~6kmもあり、時速10~40kmほどの速さで移動しているため、遠くで鳴っていると感じてもすぐに近づいてくる可能性があります。 もしくはすでに雷雲の下にいて、そばで落雷が起きてもおかしくありません。 雷鳴が聞こえたら速やかに安全な場所へ避難しましょう。 例えば「ピカッ」と光ってから10秒ほど経ってからゴロゴロと聞こえた場合、落雷地点までの距離は、 340m/秒(音速)×10(秒)=3400m となります。 「まだ3km以上も先だから大丈夫」ではありません。 ----------------------------- コピペより もう・・・怖過ぎません?😭 おへそ守ってる場合じゃないです😭 じゃあ、どうしたらいいかって言うと、 雷が鳴っていたら、外に出ない! 外に居たら、建物の中に急いで入る! 雷が止んでから30分は音が聞こえなくなるまで待機する! だそうです 皆さま、コロナに熱中症に気を付けなきゃいけないものがいっぱいありますが、雷も怖いから気を付けようね😭