梅雨のお出掛け②
少し前ですが、鋸山へ行って来ました(のこぎりやま、と読むよ!) ロープウェイを降りてすぐのイズミ余裕がありますね 石切場だった、鋸山(その石は靖国神社や、早稲田大学の構内にも利用されているんだって✨) 遺跡みたい・・・! こちらの大仏 かなり大きくてフアー・・・ってなりますが ちょっと登ってコチラの「地獄のぞき」へ行き、この大仏さまを上から眺めることに 怖過ぎてちょっと無理でした プルプル・・・手すりから手が離せないよ・・・ しかし さらに小高い所へ上がると キモチー!😄✨ (なぜか平気になる謎) 山道には紫陽花が綺麗にこんもり美しい・・・ そして 凄いのがこちら 座っている大仏さまで大きさが日本一! 圧巻ですぞ・・・! 遠近感おかしくなります 下調べをせずにサンダルで来てしまい、なかなかのハイキングで、その日の夜から4~5日凄まじい筋肉痛になりました (スニーカーや登山靴に比べて、滑らないように踏ん張って変な所に力が入るから、だと思う) 高尾山の1号路みたいに優しくなかったですスニーカー必須 でも、ロープウェイがあるので気軽に行けます登山道もあるので、軽登山にもピッタリです また行きたいです😊✨