-
次の記事
-
Blog@Kinpeibai『confidence』confidence ⇨「信頼」「自信」 私が1番好きな英単語です🌹 信頼と自信では日本語だと意味が異なる単語ですが、英単語だとその二つの意味があります。 前回の『男の自信の付け方』のブログと似て異なる内容ですが一読いただけると嬉しいです☺️ 私は人とのご縁や信頼関係を特に大事にしています。 信頼してくださる方には信用をお返ししたいと思いますし、ごく自然なことですよね✨ 今、その瞬間に出会ったことは 何かのご縁だと深く感じてしまいます。 出会いの形がどうであれ、 ご縁で繋がった方なのだから一緒に過ごす時間は大切にしたいと思います🌹 日々、素敵な方とお相手させていただいているのもあり 初めてお会いする方には私に対して『自信がある』と感じていただけるようです。 自分を見失ったら、 自分がどういう人か知りたいときは 周りにいる人を見るといい。と、何かで見ましたが。 まさにその通りで、 私に関わるすべての方は、 (きっとお会いしたことのないそこの貴方様も…) 本当に魅力的で自信のある方々なんだと思います。 だからこそ、私にも自信がついてるのかな、と。 そんな素敵な出会いが溢れている 人生に感謝🌹💓 まだお会いしたことない 貴方様もきっと魅力的な方でしょう。 そんな貴方様に出会う日を心より楽しみにしております🌹 楓ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kinpeibai「男の自信」の作り方🌹という本を最近読みました。 私に会いに来てくださる方は皆様、 仕事熱心で何かに熱意のある方ばかりで とても一生懸命、逞しく生きてる方ばかりです。 私もとても尊敬しております🌹 濃厚な関係になればなるほど、 弱音を吐いてくださるのもまた嬉しいことです。 そんな場面で「男の自信」について触れる会話が多いのですが、 当店のような高級なサービスを受けられるお店ですと、 ただ欲求を満たすだけでなく… どこか精神的な疲労でしたり モヤモヤしたことを抱えてこられる方も多くいらっしゃいます。 お話ししてくれる方は おそらくは、解決をしたいから話したい、 というより 弱音をどこかに吐きたい、というほうが近いのだと思います。 「男の自信」、この本には、 女の口説き方、とにかく自信をつけるための努力をしろ! と恋愛マニュアルのテンプレのようなことが書いてありましたが (なので途中から見るのをやめました笑) 私が思う色気のある男性って 悩みを抱えてる方だと思うんです。 少し脱線しますが、 "何か"に悩んでる方は "何か"に一生懸命な方なので 悩んでる姿ですら色気を感じてしまいます。 仕事のことでも、ご自身のことでも 人付き合いのことでも その"悩み"が吹っ切れた時、 人は自信がつくのではないでしょうか? (あえて"悩みを乗り越える"という言い方は避けます。) そして吹っ切れたときに また"生きやすさ"が生まれるのだと思います。 その積み重ねで余裕があるように見えたり、 男性として自信があると思えるのではないでしょうか。 余裕のある方は「いろんなことを"経験"してるのかな」と感じてしまいますが、 もしかしたら いろんなことに悩んできた方なのかもしれませんね。 そんな姿ですら、 愛おしい、色気があると感じてしまう私です。 長くなりましたが、 人の話を聞くのも話すのも大好きで 人間観察が趣味な私の偏見ですが 悩んでいる時は誰かに話すのがよかったりします。 もし私とお会いして、 話してみてもいいかも、と思えたら ぜひ吐き出して下さい🌹 ソー●嬢である私と貴方様、 うまくお付き合いができればと思います。 仲良くなったら 私の弱音もぜひきいてくださいね🤭 最近はいろんなジャンルの読書にハマっています。 好評でしたらこのようなブログも更新していきたいと思います🌹ブログ一覧
-