-
次の記事
-
Blog@Rei💜加速と休息💜しおんです❣️ 頑張りたいのに頑張れない🥺 そんな相談をたまに受けるけどきっと頑張れないんじゃなくてやりたい何か、頑張りたい何かが見つかっていないだけだと私は思います。 頑張っていること、努力していることが正しいとされる風潮があるように感じますが 頑張っている人も努力している人も結局自分がしたいからしてるだけで他人に強制されるものではないように思います。 自分の人生だから好きに生きてやりたいことがあるから努力する🥳💗💗 それが私の信念です🌸 初めてお話しますが私が1度麗を辞めたのも大好きなお客様達に囲まれていたけど『頑張れなくなってしまった』からでした。 私のことをソープに誘った友達が引退したり、麗で決めていた目標を全て達成したりとゴールが何も無くなってしまったんです。 飽き性で負けず嫌いの性格なので自分を追い込む何かがないと走れないタイプで🤣笑 ある意味ドMですよね…はい🥹💗 しおん=何事にも全力で頑張っているひと というイメージが強いみたいですが私にも頑張れない時はありますよ!?!? 頑張れないときは少しだけペースを落としてやる気が出た時にその分頑張れば結果は同じになりそうじゃない??🥰 あ、私こんなに頑張っていたのね。素敵!!って自分のことを心の中でヨシヨシする時期も大切だなと最近思いました🌷 そう思えるようになったのは、去年、別のお仕事と麗と本業の3つをこなし月25日稼働して自分の限界を知ることができたからなんですけどね…!!!笑 あの時期は常に頭が動いているし、アドレナリン出すぎて寝れないし、友達と遊ぶ予定を決めていると2ヶ月先になるし、ワーカーホリックでした。笑 『しおんちゃんは唯一無二なんだよね〜』 と仲良し様が言っていたけどそう思ってもらえるのは去年仕事面で自分を追い込んだり、受験勉強も本気でやって『限界』を知って、超えてきたからかも? それともこのフワフワお〇ぱい??🥹 どっちもかな?? 何度ももう無理ー!!!を知ると自分のキャパも把握できて余裕ができるし、そのおかげで前よりも相手に寄り添えるようになった気がします☺️ それが触れ方に表れて【唯一無二】になってきたのかもしれないです🌸 これからも会うと幸せー!!とか元気になれるって言われ続けるように頑張ります💪 💜しおん💜ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rei💜お盆休みは親孝行タイム💜しおんです❣️ 今年のお盆は 実家と祖母の家に帰省しておりました☺️ 実家では家族と深夜2時まで飲み明かしたり祖母の家では生け花を習ったりごろごろする時間はあまり無かったけど家族と沢山お話できたので幸せな帰省でした♡ 若干二日酔いで朝ふわふわしてたら母が豆腐のお味噌汁を作ってくれて 『こ、これが家族のありがたみっ!!!』 と心があたたかくなりました🥹💗 (二日酔いの時のお味噌汁って沁みますよね…) ちなみに母はお酒が全く飲めないのですが『皆のお話聞いてるの楽しい〜』と1時位までノンアルで付き合ってくれて、こういうことを素直に言えるから人付き合いも上手なんだろうな〜👀と勉強になりました…!! だってお酒飲めないのにこの空間が好きだから一緒にいる〜!! みたいなこと言われたら可愛いじゃん!? 好きになっちゃうでしょ!? 何歳になっても素直な人って素敵ですね💗 帰省して素直にしたいことを伝えられるのは 家族のおかげだなって改めて思いました☺️ 私の家族ってみんな聞き上手だから『あれしたいー!!これ食べたいー!!』って素直に言えるし、もし微妙なら 『こっちは難しいから◎◎にしてみない?』って代替案を提示するのが本当に上手なんです! だから自分の意見を言っても否定させることはないって安心感が生まれて素直に言えるんだなと思いました❣️ 結構これって当たり前じゃないみたいで 「しおんちゃんが直球ストレートにぶつかってくるから自分の本音が見えるようになった!」 って言われることが振り返ると かなり多いんです😳💓 自分の気持ちに素直な方が人生もえ◎ちも上手くいきますからね🥳💕 ………えへへ♡ あれ??この流れでいくと 私がえ◎ち上手なのは...… 家族のおかげってこと!?!? たしかにこの性格と好奇心旺盛なのは育った環境によるものが大きいので感謝を込めてこれからもっと親孝行していかないとですね🌸 しおん💜ブログ一覧
-