-
次の記事
-
Blog@Rouge月並みですが観に行きましたよ 当初行く予定だった映画館は上映3時間前にサイトを覗くと 平日なのにほぼパンパンだったので 混んでいると分かっていたけど平日だからと舐めていた私が悪いんやー 違う映画館に行く事に 鬼滅は大好きな作品なのでお布施として複数回観に行きます 無限列車は4〜5回行ったので、今回も最低3回は観に行けると良いなと思っていますが 前回の時には感じなかったこの感覚… 今回の映画は大きく3つのパートに分かれており 1つ終わるごとに集中力が途切れる、この感じ 単純に上映時間が2時間半あるからとかではなく 上手く表現できないけれど、多分 凄すぎる迫力にグッと力が入り、そして終わるとその反動でドッと疲れる、そしてまたグッとなりドッ 高低差激しくて耳キーンなるわ!じゃないけど この繰り返しが地味に堪える 決してディスっているわけではないです (ヾノ´・д・`) 初っ端、あのOPと共に流れる映像を見ただけで感極まってウルウル 果たして3回行く胆力を私は持ち合わせているのか…!? 無限列車の時は60回映画館に足を運んだ強者もいたそうで… 「そのオタク力 練り上げられている 至高の領域に近い」ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Rouge愛すべきバ◯犬(o゚Д゚o)あ、イッヌだ! ( *´艸`)イッヌ可愛いー! 。゚(゚´Д`゚)゚。 イーーッヌ!! (`;ω;´)イッヌ!? (*´艸`*)イッヌ可愛いー! ヽ(*`Д´*)ノ もう!イッヌ! イッヌさいこーだよ… とバ◯みたいな感想ですが、 スーパーマン観てきました!どうも、最近映画ネタが続いて興味ない方はすみません!おとはです(・∀・)ノ 当初は、 またスーパーマンのリメイクかー 最近のハリウッド映画ってオリジナルに無いような変な設定を付け加えるからそういうのもうお腹いっぱいなのよね と思っていましたが、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの監督だと知り観に行くことに するとどうでしょう 王道ヒーロー物やん! こーゆーので良いのよ! ストーリーは決して秀逸ではないですが、1周回ってヒーロー物ってこういう誰が見ても楽しめる、分かりやすい、ザ・エンタメ映画 で良いのよ! 橋の上に崩れ落ちるビルの砂埃の中に浮かび上がるシルエットを見て、うぉー!ってテンション上がりました 終わり方もめっちゃ素敵やん(*´д`*) スーパーマンってネイティブの発音だと 「スゥパマン」 なのか、抑揚によっては 「スッパマン」 って言ってるように聞こえる… 鳥山明先生のダジャレかと思ってたら本当にスッパマンだった!? 公式が本編冒頭数分間のシーンをYouTubeで公開していますが、ロボと、スーパーマンを呼ぶ群衆が 「スッパマン」 って言ってない? ぴくちゃーぷりーず。なおとはの耳にはそう聞こえる( ゚ ρ ゚ ) これから字幕版で観る方は必聴ですぞ! ぜひ大画面で! しかも、 崩壊前のクリプトン星から両親によって地球に送られた赤ん坊のスーパーマンが、カンザスの片田舎で優しい育ての親の元ですくすくと育って… …って、悟空やん! 昔からある設定だけど、スッパマン聞いた後やとこれ完全に、 崩壊前の惑星ベジータから地球に送られて山奥でじいちゃんに育てられた悟空やん! 〜おとは今日のオタ話〜 映画版クリプトは監督が脚本執筆中に迎え入れた保護犬くんをモデルにしたとの事 家に来た当初は暴れん坊で大変だったそうです(*´∀`*)ブログ一覧
-