-
次の記事
-
Blog@Kohakuエジプトと桜とお知らせこんばんは🌟すみれです。 先日、桜を見てきました🌸 枝垂桜はもう散りかけでしたが、染井吉野が満開でした。 ここだけのお話。お店の名前を決めるときに「すみれ」もしくは「さくら」にしようと思ってたんです🌸 あとは古代エジプト展にも行ってきましたよ🇪🇬 約4500年前、日本人が竪穴式住居を作り、貝塚があった頃。文字も無く、身分の差はゆるいものだったといわれているそうです。 その時代にエジプトではファラオや王族がいて、ヒエログリフが発明され、天文学や太陽暦まであったんですよね。太陽暦が日本で採用されたのは明治時代なので、かなりの時代の差を感じます。 そう考えると日本は急成長を遂げてきたのですねぇー。 古代エジプト人と現代人とでは人物の表現方法が違うのに、猫は昔から変わらないんです🐈⬛ ちなみに壁画でよく見るこの人たちは、帽子やかつらを被っているそうです。 たしかにエジプトみたいに灼熱で乾燥した地域、おまけに砂埃が舞っていたら髪の毛のキューティクルなんて気にしてる場合じゃなさそうです。せめてもの防御と身だしなみ&オシャレを兼ねていたのでしょう。 今の時代にもエクステなるものがありますが、古代からそのようなファッションがあったことにも驚きです。 古代エジプトは結構興味のあるジャンルなので、ラムセス大王展も行こうかな〜と企画中です💡 話は変わりますが、4月21日(月曜日)は17:20、19:30も受付可能です🌱 他のお日にちは17:20ご案内可能な日もございますので、もしお時間合う方いらっしゃいましたらご連絡お待ちしております💌 🌷Gmailkohaku.sumire1@gmail.com 🌷LINE ID@757kjejp それでは、おやスミレ🌟ブログ一覧
-
-
前の記事
-
Blog@Kohaku🫧いままでありがとう🫧こんばんは、すみれです🌟 今月は一足お先に失礼させていただきます。 会いに来てくださってありがとうございました🍀✨ お会いできなかった方も、来月お会いできましたら嬉しいです🌸 さて、私はこれから一大イベントを控えておりまして… 長年連れ添った親知らずを抜くことになりました🦷 今までありがとう、そしてさようなら、おやしらズ。 まだ4月の予定を決めていないのですが4月上旬にはまたお会いできる予定ですので、ご希望日時お決まりでしたらご連絡くださいませ💓 ①ご希望日時(第二希望くらいまで) 8:40、10:50、13:00、15:10 ②お名前 ③初めてお会いする方はお電話番号 ④琥珀ご利用歴の有無 上記4点をお書き添えの上、 🌷Gmail kohaku.sumire1@gmail.com 🌷LINE ID @757kjejp いずれかのツールにてご連絡お待ちしております💌 お部屋数が少なく満室になりやすいので、お早めのご予約をお奨めいたします☝️ お休みをいただいている間もたまにブログ更新しますので、気が向いた時にでも見てくださいね🌱 それでは、また。 おやスミレ🌟ブログ一覧
-