染み渡って
雨降って湿気も多く、
テンションが上がらなくて疲れた心にうしろ髪ひかれ隊の優しくも甘い歌声がめちゃくちゃ染み渡る朝を迎えてます。
沁みるわぁ〜〜〜・・・(´Д`)
おはようございます。
特に心疲れる恋愛したり、
病み散らかしてるわけは一切ないのですが、たまに聴くと「あれ、こんなイイ曲だったっけ」と思えてしまう時ってありませんか?
稜彩と言ったら太宰治なんですけど、
(勝手に代名詞にするな)
まだ純粋な子供の頃、太宰治を読んだ時は
「なんだこの本は…」と、好きだけど好きになれず、大人たちが絶賛する理由がわからなかったけど
大人になってから太宰を読むと「あれ、こんな深い本だったんだ」と、少々気持ちがわかるようにもなってきました。
大人になると、どうしても嫌でも人間に対する、恐怖、怯え、不安が付きもの環境になっていくので
太宰治の闇を感じ取れるようになりました。
大人とは裏切られた青年の姿。
まさしくソレ、私の大好きな言葉の一つです。
あまり太宰の話をすると「病んでるの?」と言われてしまいそうですが、断じて病んでませんwwww
最近めっぽう書いてないだけで、子供の頃からスーパー読書家、文学女です(´ω`)
だからこの背景でグラビア撮ったんだよ(σ´∀`)σ
好きな作家は
太宰治、森鴎外、中原中也、梶井基次郎。
好きな俳優は
高峰秀子、上原謙、宇津井健。
最近稜彩を知った人は覚えておいて(o‘∀‘o)ノ 🩷
なぜ本の話題を書かなくなったかというと、
お客様から絶対的に私が読まないジャンルの本を推し勧められるのがクソ迷惑だから書くのをやめました(・∀・)ノ
↑ハッキリ言い過ぎ。
「死んだ作家ばっかり読んでてなにが楽しいの?」
「最新号出ないで過去作品ばっかり読んでて飽きない?」
と、現に詰め寄られたことあるんですけど、うるせえ好きな本読んでなにが悪いほっといてくれ。
の、一言です。
本を勧めてくれるのはありがたいけど、何事にも強要されるのは大嫌いなので黙ってていただきたい(´Д`)
アナルにボールペン詰めるぞ(# ゚Д゚)🖊️
さ、荒れ狂ったところで
今日は2連勤目ですね🥳🥳❤️←おい
あ、10/18、おやすみに変更しました🍞
今日はお店に着くまで、うしろ髪ひかれ隊の曲を聴きながら誰にもバレず小さく踊りながら出勤しようと思います。
雨降ってるらしいのでご来店される方は、忍者の如く雨を避けて来てください(●´∀`●)/