アフタヌーンティー&庭園お散歩♡紫にまつわるお話♡
結衣です👼💗
こちらは庭園をバックにお友達に撮ってもらったお写真ですが、ちょっと逆光だったかも😢実際はもっとお肌白いです。笑
昨日の日記や自撮り写真(他撮りですが(笑))にも上げましたが、昨日は都内のホテルにアフタヌーンティーに行ってきました☕💕✨
やっぱり女の子なので、可愛いもの、綺麗なもの、静かで綺麗な空間、甘いもの、そして自然や緑が大好きです🏞️💕(最後は特段女の子っぽくなかったかもですが)
そして、6月はちょうどパープルアフタヌーンティーでした💜
なんと全部紫なんです✨
見た目華やかでとっても可愛い!♡
お味も美味しかったです😋💕
そしてお話や語るのも実は大好きなので、ここでちょっとだけ紫にまつわるお話📖💜
皆様は『紫色』と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?
わたしがパッと思い付いたのは高貴な色と言うイメージでした。
反対にお友達は、紫=アメジスト。
わたしは正直あまり風水やパワーストーンには詳しくないのですが、紫は浄化や邪気払いの効果があるそうです✨既にご存知の殿方様はすみません😂
紫を食べ物で(笑)丸ごと身体の中に取り入れたことで、悪い運気は浄化されて良い運気が入ってくるよ~!って聞いて、なるほどなぁ~!👀って一つ勉強になりました💜
そしてわたしがパッと思い付いた高貴な色の背景。
それは飛鳥時代に聖徳太子が定めた、冠位十二階が理由です。この中で紫色は、限られた方にしか与えられない冠、最高位だったため、わたしの中で紫色と聞くと、高貴な色と言うイメージが強いのかもしれません。紫色でも濃ければ濃いほど上位階級だった。合ってますよね?💦笑
その後平安時代になると、紫色をおめでたくて素晴らしい色とする風潮がさらに加速したと言うイメージです。紫式部、源氏物語などがまさにそうですね😊💜
長くなりそうなので日記ではこの辺りで✨
そのうち歴史巡りの旅とかもしたいなぁ☺️💗
あとは庭園がとっても綺麗で、マイナスイオンを沢山浴びて最高にリフレッシュしてきました🌳✨
緑と戯れるわたしも。笑
都内でも緑があるところは沢山あるし、綺麗にお手入れされたホテルの庭園なども大好きです😌🍀💕
予想はしておりましたが、長いブログになっちゃいましたね😂
ここまでお読み頂いた貴方様に感謝✨
ありがとうございます(*^^*)💕✨
そして明日から元気に出勤です!🎶
初めての4連勤でちょっと不安もありますが一生懸命頑張りますので、ぜひ素敵な貴方様からのお誘い🥰心からお待ちしております♡
姫予約やお問い合わせはこちらまで↓
LINE👉️https://lin.ee/U9Wxh0J
メール👉️academy.yui.1113@gmail.com
結衣